7月27日(月)取引。+64,9pips。

週明け若干下窓。連休明けどう動くかだが。週明けは動きが捉えにくい。焦ってエントリーせず東京時間は様子を見て欧州以降にエントリーできるようならばする。東京時間前に徐々に買いが強くなってきたものの上15分調整足手前の抵抗帯で頭を抑えられ落としてきた。とはいえ現段階では売りが強いわけでもないためあまりエントリーはしたくない。売りが強くなるようであればショートを狙っていきたいところではあるが現段階ではまだ判断するのは早い。朝方跳ねてきた下5分調整足手前のラインで再び跳ねてきた。となるとレンジ目線でエントリーしていく流れになりつつあるが。高値が徐々にきり下がっていることを考えるとロングを拾うよりもできれば売りで入りたい。となると再び上15分調整足手前の抵抗帯で頭を抑えられたところを狙っていく方が無難ではある。思っていたよりも売りが強いのか上15分調整足よりも若干手前の上5分調整足を抜けた辺りで頭を抑えられだした。勢いはまだかろうじて残っているものの既に合わせ足がついてきていないことを考えるともはや落ちるのは明白。
13時52分135,652でショートエントリー。
問題はどこで決済するかだが。方向性がない以上はあまりホールドしたくはない。となると朝方と昼前に2度弾かれた下5分調整足手前のラインが決済目安となる。思っていたよりも売りが強いのか午前中に2度弾かれた下5分調整足手前のラインをほぼ無抵抗で割ってきた。となると次の決済目安は先週末深夜に弾かれた下30分調整足手前のラインにはなるが。本来ならばこのまま下30分調整足手前のラインまでホールドしたいところではあるがそろそろ欧州も参入してくる。欧州がどう振ってくるか分からない以上はあまりホールドしたくはない。強引に流れを変えてくる可能性もあるためその前に決済しておいた方が無難だということ。欲張って戻ってきたら意味がない。
15時46分135,286で決済。+36,6pips。100Lotなので+366000円。

欧州以降は若干買いが強くなっているが。本来ならばロングしたいところだが合わせ足がついてきていない以上はレンジの可能性もあるためあまり高い位置でロングしたくはない。現段階ではあまり方向性もない。おそらくレンジだとは思うが。念の為しばらく様子を見てからエントリーしていく方が堅実である。徐々に買いが強くなっているようにも見えるが13時台で頭を抑えられた上5分調整足を抜けた辺りで再び頭を抑えられた。強引に上へ行こうとする動きは見られるものの合わせ足がついてきていない以上はこのまま抜けるのはまず難しい。仮に強引に抜けることができたとしても合わせ足がない以上はもはや落ちるのは明白。
20時17分135,624でショートエントリー。
問題はどこで決済するかだが。方向性がない以上は伸びも期待できない。となると直近で弾かれたラインが決済目安となるが。とはいえそこまで届くという保障もないが。どちらにせよ方向性がない以上はあまりホールドしたくはない。調整足のブローバックの反動が相殺されだしたらもう決済した方が無難である。欲張って損失を喰らったら意味がない。
23時28分135,341で決済。+28,3pips。100Lotなので+283000円。

再び買いが強くなってきた。まだ抜けるとは思うが。疲れてきたのでこれで終了する。あまり深追いして損失を出したら意味がない。
本日の取引+64,9pips。100Lotなので+649000円。
口座残高20300640円→20949640円。

相場というのは難しい。負けしまった者もいると思うが。負けた時になぜそのタイミングでその方向にエントリーしてしまったのか、そしてその時の相場のどういう動きによって自分がそのエントリーの判断をさせられてしまったのか。思い出せる範囲で思い出してみるといい。似たような相場というのは何度も巡ってくるその時にどう判断すれば勝てるのか。難しいとは思うがそうやって徐々に自身が勝てる相場を地道に増やしていくしかない





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?