7月22日(水)取引。+84,2pips。

深夜から早朝にかけて大分落としてきたものの朝から再び買いが優勢となっている。とはいえ先日のような強さはないためいつ売りに呑まれてもおかしくはないが。合わせ足がなければ躊躇なくショートも打てるが合わせ足がついてきている間はうかつにショートを打ちたくはない。またHCが優勢となっていることを考えるとあまり現段階ではエントリーしたくはない。焦ってエントリーして損失を出すくらいならばエントリーしない方がマシである。念の為東京時間は様子見させてもらう。
東京時間若干上げようとする動きはあるものの勢いが既に死んでいる。本来ならば売りで入りたいところではあるが気になるのはまだ合わせ足が若干ついてきていること。またHCが優勢ととなっていることを考えるとこのまま素直に落としてくるとは限らない。仮に落としてきたとしても急に切り返しを入れてくる可能性がある以上現段階ではあまりエントリーしたくはない。可能性が低いとはいえ少しでも懸念があればエントリーは見送る方が無難だということ。欧州前にかろうじて上へ行こうとする動きが見られるが既に勢いは死にかけている。既に合わせ足もついてきていない為もはや落ちるのは明白。
16時02分135,902でショートエントリー。
問題はどこで決済するかだが。既に合わせ足もついてきていないことを考えるとすんなり落ちてもおかしくはない。また欧州も買ってくる気配がない。となるとある程度は落ちるとは思うが。下30分調整足手前には若干強めのラインもある。となるとその手前で決済するのが定石となるが。とはいえそこまで落ちるという保障もないが。思っていたよりも手前で跳ねてきた。まだ落ちるとは思うが。念の為決済した方が堅実である。欲張って戻ってきたら意味がない。
16時35分135,426で決済。+47,6pips。100Lotなので+476000円。

やはりまだ売りが強い。本来ならば再びショートを打ちたいところではあるが。下30分調整足手前のラインも近い為現段階でエントリーするよりもラインでの反応を見てからエントリーしていく方が無難ではある。
仮にラインすら割ってくるようならばその時に再びショートでエントリーすればいいだけの話である。思っていたよりも堅いのかラインよりも手前で跳ねてきた。となるとロングを拾っていく流れになるが。再び落としてくる可能性もあるため跳ねたからと迂闊にロングを拾えばそのまま切られることになる。跳ねる前の勢いが死んでいるか。跳ねた時の削られた合わせ足が跳ねた角度にしっかり反映されているか。調整足のブローバックの反動はしっかり相殺されているか。それらを確認せずエントリーすれば切られる可能性が高い。跳ねの角度は若干弱いが調整足のブローバックの反動はほぼ相殺されている。ロングを拾っても問題ないとは思うが。念の為合わせ足がついてきてからエントリーした方が堅実である。
17時36分135,329でロングエントリー。
問題はどこで決済するかだが。徐々に買いが強くなっていること。合わせ足もしっかりついてきている為ある程度の伸びは期待できるとは思うが。HCが優勢となっている以上はあまりホールドしたくはない。念の為少しでも頭を抑えられたら決済した方が無難である。深追いして損失を出したら意味がない。
19時52分135,695で決済。+36,6pips。100Lotなので+366000円。

動きが捉えにくくなってきた。まだ抜けるとは思うが。疲れてきたためこれで終了する。
本日の取引+84,2pips。100Lotなので+842000円。
口座残高18905640円→19747640円。

今週は難しい相場が続いているため振り回されている者も多いと思うが。たとえ負けていても決めた位置でしっかり切れているならばそれでいい。相場というのは難しい。負ける時にいかに損失を抑えれるか。しっかり決めた位置で切り損失を抑えていれば取れる日に取り返すことはできる。難しい相場の時に無理に取り返そうとするとさらに傷口を広げることになる。傷口を広げると取り返すのが難しくなる。すぐに取り返したいという気持ちは分かるが相場はそんなに甘くはない。続けて何度も負けるようならばその日は諦めて取れる日に堅実に取り返す方が結果として資産は増えていく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?