見出し画像

サンダルの話。

(PR案件ではないです。案件もらえるほどの人じゃないです)

突然だが私は比較的サンダルを履かない人生を送ってきた。
サンダルってホールド力が弱くてパカパカして歩きにくいし、疲れやすい。靴擦れもしやすい。
雨が降れば滑るし、足汗をかきやすいので自分の汗でも滑る。
それに私の足は見事な幅広甲高で入らない靴も多く、クラッシックバレエの先生に「いい甲してるじゃない!」と褒められたこともある。(バレエでは甲が高い方がいいらしい)
褒められたけどあまり嬉しくない。
可愛い靴ほど入らないのである。

近年夏になるとみんな同じようなスポーツサンダルを履いている気がして、量産型かーいと思っていた。
しかし去年、好きなモデルさんのインスタだっただろうか、何かのきっかけでTevaというメーカーの「ハリケーン」というスポーツサンダルが突然気になって検索した。
3カ所ベルトの長さを調整できるし、レビューがとても良くてなんとなく買ってみた。
(なんとなくと言っても人気のサンダル、既に夏で最も売れているであろう24cmのブラックを手に入れるのは大変だった。めっちゃネットを探した)

公式サイトからお借りしました

早速履いてみて私は感動した。
上の画像でも書かれているパーフェクトなフィット感。
マジックテープのバリバリは気になるものの、ストラップを調整できるので幅広甲高でもホールド感抜群、靴底は耐久性があるだかですり減りにくい。
重くないしクッション性も申し分ない。
歩いてピーピー音もしない。
乾きやすくて海や川に入るのにもいいらしい。(海に行く機会があったが何故かスニーカーにしてしまった。なぜ)
これは歩けるサンダルである。地獄のように歩くディズニーも足を直に踏まれなければへっちゃらだと思う。
スニーカー民はサンダルと仲良くしていくことにした。

ただ素足はガラス片蹴っちゃったとか何かあったら怖いし、足汗も気になるので靴下で履いているのだがマジックテープなのもあり毛玉はできる。素足で履くとちょっとチクチク感が否めない。
しかしこのサンダル「ハリケーン」はスニーカー民の私にハリケーンを起こした。
歩きやすい!歩きやすいぞおおおお!
去年の35℃を超えてくる酷暑はサンダルで乗り切った感もある。

そんなハリケーンを起こしたハリケーンを2月の今、ネットで在庫を見かけ始めたので売り切れる前に色違いの厚底版を買った。
こんなに心躍るサンダルはなかなかない。
こちらは試し履きしかしていないがとても良さそうでつま先が上がっているので軽快に歩けそう。よくつまずくんですよ。筋力の低下ですね。
作り出してくれた人ありがとうございます。

今年もTevaで乗り切ろうとしている。
暖かくなったら厚手の靴下で履きたい。夏でも靴下で履くのだが。

私はTevaの回し者でも内部の人でもなんでもないただの消費者なのだが、ただこのサンダルについて語りたくなったのだった。
いい買い物だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?