見出し画像

【CSベスト8】青黒サイコホラーCOMPLEXで決めろ!先4全ハンデス!【5位】

 どうも、好きなウサギは追憶人形ラビリピト……ではなく四月馬鹿達の宴の宇佐見ちゃん。endoです。
 いつも変なギャラクシールドだのアンヤク入り邪王門バイクだの不思議なデッキで時々CS入賞している私ですが、今回も変わったデッキで伊達CSベスト8に入ることができたので紹介したいと思います。
 投げ銭形式なので無料で読み放題!

1.構築

リストはこんな感じです。

青黒COMPLEX有識者からすれば冒涜的構築

 ……はい。恐ろしい構築です。異論しかない。
 ちなみに戦績はこんな感じです。

先4ループ以外はラビリピトが粉砕した

2.各カードの採用枚数及び解説

・COMPLEX ×4
 サイコホラー引くよりもこっち引く方が強いです。
 ただ、引けないゲームでもラビ全ハンでターンが貰えるので普通の構築よりは建築しやすいです。
 ちなみに私はクラヤミノコンゲンって呼ぶ派です。

・オニカマス×2
 メタ兼フィニッシャー。
 なんだかんだアンタッチャブルの場持ちは現代でも優秀です。2022年ぐらいのスペックはあります。

・同期×2
 本来4投必須カードですが、何故か枠が無かったため泣く泣く2枚。一応フィニッシュ時に添える役割としては十分です。相手の秩序は頑張ってラビで落とすかシャッフで止めてください。

・学校×1
 何故か枠が(ry
 パビリオンのスイッチとのシナジーが実は強く、学校+他1体を回収し使いまわせます。サイコホラーを拾って全ハンデスのおかわりだ!

・パビリオン×4
 どの辺がゼニスなのかさっぱり分からないですが、とりあえずゼニスって書いてあるのでゼニスです。テキストは正直なくても採用してましたが、スレイヤーとスイッチもおまけとしてはだいぶ優秀です。特にスイッチは貴重なリソース源にもなりえます。

・不埒な方のアリス×4
 デュエマ危険なネーミングランキング3位(私調べ)。
 このデッキの全ハンデスコンボは3枚コンボ、つまり実質ネバーザーディロストなので当然実質デドダムなこの人も4投です。真面目な話、おまけのトリガーも優秀なので何故か枠が全然ないこのデッキにおいて複数の役割を持つこのカードは流石に採用せざるを得ません。

・ボンキゴ×2
 妙に高いカード。序盤に引けたらまぁラッキーですが、何故かわ(ryなので2投です。実のところ最速で出すというより全ハンデス後のトップ解決を防ぐ役割の方が大きいです。

・シャッフ×3
 これ以上枚数を減らすと流石にデッキじゃなくなりました。このカード一生環境で使われてますね。
 ちなみに現環境ではゴスペル対面で1宣言が板なのでフレーバーテキストは罠です。1以外を選ぶな。

ゴスペル対面ではフレーバーに従うと負けます

・ラビリピト×4
 かつてはデュエマで一番嫌われていたウサギ。現在はデュエプレのナーフ前メイ様にその称号を奪われたそうです。
 ここからは真面目な話。青黒COMPLEXが本来持ち得ない全ハンデスというギミックはコントロールデッキやフィオナなどのループデッキに対する明確な回答となり得ます。しかも盤面に残って全ハンデスの圧を常にかけることが出来るため、雑に引いたドロソを撃っても解決にならないという状況を作り出せます。あと、それなりにランハンに人生を賭けます。

・アーテル・ゴルギーニ×3
 筆者は6枚所持なので別に高くて買えなかったわけではないです。中盤以降引ければいいのでこの枚数でもギリギリ回ります。正直4枚欲しいですが、何故か(ry

・コブラ×3
 枠(ry。流石に怒られそうですが、他にどうしようもなかった。クロックがなくても受けとしては十分優秀です。

・VT×2
 決めろ!全ハンデス全バウンス!
 3000円の強さはあります。

・ギニョール×2
 ラビで全ハンデスが出来るシリーズ。これがないと封印が剥がせないので、枠がない中なんとか2枚採用。貴重なリソース源です。

・サイコホラー×4
 ネバーザーディロストで言うところのザーディなので4投です。意外と13000って令和でも十分なサイズなので殴るデッキに対する安心感はそこそこあります。あとG・0は実は相手のゼニスにも反応するので新弾を楽しもうとしているプレイヤーに全ハンデスで冷やかしましょう。
 余談ですが、なんかめっちゃテキスト確認されました。

3.プレイング

頑張って上からパーツをドローしよう!

革命👊チェンジ💫❗️竜皇神🐲👑😇ボルシャック・バクテラス‼️💥💡これが真の劫火🔥ボルシャックの太陽☀️だ‼️五文明五種族💛💙💜❤️💚でデュエル🤼せよ❗️種族“オレら”の革命“レボリューション”は終極“ファイナ”らない✨❗️アビスレボリューション第4弾竜皇神爆輝🐉🫅 😇 💥💡

 ……真面目な話、他の方の青黒COMPLEXの記事を参考にしていただければと思います。
 一応ガイアッシュ入りの対面にメテオバーンでフィールドを捨ててガイアッシュケアやらラビでジャガイストのハンド枚数をズラすやら学校をスイッチで使い回すやらこのデッキならではプレイングは一応あります。あと全ハンデスすれば割と勝ちます。
 というか負けた試合は先4でループされただけなので、そういうことされなきゃ戦えます。実質28枚でも青黒COMPLEXって強いんだ……。

4.最後に

 普段からこんな感じのノリで変なデッキでそこそこCS勝つ人なので、こういうのが好きな方がいれば新作ができた際はまた見ていただけると嬉しいです。

 あとデュエマは関係ないですが、steamで「ファミレスを享受せよ」を買って遊んでください。推しゲーです。
 
 それではここまで読んでいただきありがとうございました!

記事汎用カードランキング第1位


ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?