??????


 「誕生日プレゼント、ね」

 「ああ。※へなにか、買おうと思ったんだが、生まれてこのかた一度も選んだことがなくて。シンヤの意見を聞こうと思ったんだ」

 僕とシンヤは、向かい合って座っていた。ここがどこかはわからない。いろいろな景色が混ざって浮かんでは消えて、僕は考えるのをやめた。どうせこれも夢なのだから、考えるだけ無駄なのだ。

 「プレゼントなんて言っても、人が人にあげられるものなんて三つくらいしかないよ」

 「そんなことはないだろ」

 シンヤは珍しくとてもおとなしかった。テーブルの上で手を組み、組んだ手から目線を動かさなかったのだ。シンヤが言う。

 「金、感情、思考リソース。人があげられるのなんてせいぜいこのくらいでしょ。×××××がお※さんにあげたいのはどれ?」

 「……あげるのはモノであって、金やらを手渡すつもりはなかったんだが。一体どういうことだ?」

 僕はシンヤの瞳を覗き込もうとしたが、シンヤは頑なに目線を合わせようとしない。シンヤの話は続く。

 「金はもうそのまま、『本人が買おうとしたものの代金を肩代わりする』もの。本人に希望を聞くと、だいたいこうなるわよね」

 「感情は『祝いたい気持ちを表現している』もの。Twitterとかで見る記念イラストとか、あとはギフトカード類を日付変わった瞬間にすぐ届けるのとか、その辺りが該当するんじゃないかしら」

 「思考リソースは『相手が喜ぶように合うものを選定した』もの。サプライズで買うってのとかがこれかしらね。ものの良し悪しももちろんだけど、そうやって悩んだんだなって形跡があるとわかりやすいわ」

 「ね、×××××。あなたはお※さんに、何をあげたいの?」

 シンヤはやっと目線を上げ、こちらを向いた。僕は苦々しい表情になる。

 「……わかんないよ。…‥そんなの、もらったことなかった」

 「ほんと? ふふ、贅沢なこって」

 シンヤが目を細める。

 「その薄汚れたマグカップ、いつまで使うつもり?」



 戸棚の中、ツギハギだらけのウサギが少し悲しそうな顔をした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?