見出し画像

貴重な時間って、過ごす内容は時期によって真逆になったりするよね。

ヤバイ

今わたし、家に私独りきり…


貴重すぎます。
貴重すぎる時間です (涙

涙)って…
ホント泣けるくらい貴重な時間なんです、私には。

得も言われぬ解放感です。
貴重すぎて時間が数倍速く進んでいきます。

普段土日ほぼ家にいる旦那さまが、今日はお仕事に出かけました!(*‘∀‘)
その後家には息子2人と私の3人に。
22歳の娘は家に住所はあるものの、ほぼ家にはいない。
家で寝ることもほぼない。
先日、長男が「今日はりんりん(姉をそう呼ぶ)家に泊まるん?」と私に聞いてきたくらい。
娘は自由です。

話は戻りますが、旦那が家を出た後
「今日はみんなで勉強しよう!! テレビは消すよ、今日は○○(次男)も協力してね」
私がそういうと、怒った次男が「家にいても面白くない!!」と言い放ち、野球道具を抱えて家を出て行きました。

実は長男の高校受験を2日後に控えててですね。
こういうと学校には少し失礼かもですが、息子が受ける学校は中の中くらいのレベルで、科によってはそれが上下する感じ。
まぁ…大丈夫だろう。
お気楽に考えていた私でしたが、息子の受ける学科の受験人数を聞いてびっくり!!  予想していた倍率をはるかに超えていて、うちの長男には結構な難関お受験になってしまったのです。

テレビを見ている余裕なんて今日はない!!
隙間時間も利用して単語の一つでも覚えてもらわねば!!
普段のんびり過ぎる母も、さすがにギリギリの今になって焦っています。

それでテレビを消してもらおうとしたとこだったんですが、短気な次男は速攻家を出て行ってしまいました。
ま、それはそれで好都合。

お昼になっても次男は帰って来ないまま…
13時を過ぎ、長男の塾の時間が近づいてきました。

自転車で行く長男。
13時30分には家を出なきゃいけないのに
13時40分になって塾に持っていくノートを探している。


抑えて抑えて…
怒ってはいけない…
すべて本人に任せて…
遅刻したって自分でどうにかすりゃいいんだから…
何も言うまい……………

なんて自分を抑えてみたけどやっぱり無理で

「今頃何してるん!? 自転車で間に合う訳ないやろーーー!! もう車で連れてくから乗んなさいっ!!!」

そのまま眺めるだけで見守ることが出来なかった私は、車を飛ばし長男を塾までつれてった。

でもですね、私。
その1時間ほど前から…
そしてそのブチ切れている間もずっと…

自分のことで頭いっぱいだったんです。

塾に連れてったら私家で独りきり?(*´▽`*)


と。


私、大げさでなく本当に家で一人で過ごせる時間なんてほぼないんですよ。

まず、旦那さまが家大好き人間なので仕事の時間以外ほぼ家から出ない。
そして、私が仕事に行く時間はまだ家にいて、帰ったらすでに家にいることが多い。
よくみんなに不思議がられますが。

さらに子供達もよその家に行きたがらない。
だいたい家にいてアニメやYouTubeを観ているかゲームをしている、そして勉強をしている姿はほぼ見ない。
そして友達と遊ぶ時も友人宅に行くことはなく、うちに呼ぶ。
(私としては友達を呼ぶのは大歓迎、私に構われなくなるから)


だから私は家で一人になることがほぼありません。
今貴重な一人の時間を過ごしています。

一人になると、私が一番にすること。
それはテレビを消す事です。

常にテレビがついてるんですよ、うち。
しかも私の興味のないものばかり。
ずーーーーっとついてるんです。
しつこく言うけど、私が全く興味がないものがほとんど。

うちの男どもの趣味なんです。
なんで男ってテレビが好きなんでしょうか?
うちだけでしょうか?
なんなら眠ってるからと思って消したら、その瞬間に目覚めるんです。
なんで???


だからまず、私はテレビを消して好きな音楽に変えました。
それは一人の時でないとできないことです。

今日はですね、aikoの「夢の中のまっすぐな道」っていうアルバムをYouTubeMusicでかけてます。
めっちゃ懐かしくてジワ~ッとしてます。

仕事の日は家の事がすんごいテキトーな私。
家事が満足に出来なくて…ていうか家事が向いてない。
主婦としては罪悪感の塊の私。
今日くらいはちゃんと夕飯を早く準備しようと、買い物いって今おでんをグツグツしています。

そして掃除をしない私、お風呂のドアの溝がずーーーっと気になってて、気分がスッキリするかとハイターをどっぷりかけてキッチンペーパーとラップをかぶせて慣れない掃除をしてみました。
でも溜まりに溜まった汚れはそれでもキレイサッパリにはならなくて残念な結果に。
でも動いただけでも私にとってはヨシ。


そして今noteを書いてるとこです。

実はこれ書いている最中に次男が帰ってきちゃいました。
テレビがついてしまったけれど、次男だけならまだ自由気分80%です。
そのうち長男からお迎えのLINEが入ることでしょう。
今16時16分、なんなら旦那もいつ帰ってきてもおかしくありません。


私の貴重な一人時間はほぼ終了です。
すでにテレビの音に侵されていますが
この時間にご飯が出来てるのはとても嬉しい(*^^*)
今日はビール吞みながらおでん食べてゆっくりします。

やはり長男の受験の不安が頭をかすめますが…
私にはどうしようもありません。
一緒に勉強しようと思ったりもしたけれど、母親の存在はやはり邪魔なようなので、なるべく口出ししないのが精一杯の協力だと勝手に解釈しています。


一人時間があまりに貴重だったので、他の人にとってはどうでもいいようなことをダラダラと書きました。

さらに当たり前のことを書きますが
貴重な時間ってのは、普段したいけど作れなかったり出来なかったりする時間のことなんだなぁ、と改めて考えています。

子供が家を出てしまったら…子供と過ごす時間がとても貴重なものとなる。
旦那が家を出てしまったら…って、そりゃないか。


あ、途中だけどお迎えLINEが来たのでちょっと行ってきますね。

帰ってきました。
そして旦那さまもお仕事から帰ってきました。

娘以外はいつものように揃いました。


もう書くのもやめなきゃ。


日常ではないから貴重。
それってどんな場合にも当てはまるから。

どんな時期でもその時なりの貴重な時間を味わうことが出来る。
そんなことを改めて考えた時間でした。


今日は久々にリラックスできました。


ではでは
今からビールとおでんします。


また^^

スキ♡ サポート ありがとうございます! そんなあなたからすごくすごくパワーいただけます✾