見出し画像

「こどもの一生」WEBアンケート公開

ご観劇くださいましたお客様がご回答くださいました「こどもの一生」WEBアンケートを公開させていただきます!

本公演でよかった部分があればご自由にお書きください。


120分めちゃくちゃあっという間でした OP,EDわちゃわちゃしてるの好きでした 最前で役者の皆様の本気を感じられてワクワクしました ムトさんの人間離れした動きがすごすぎて、怖かったのに目が離せなかったです 青沼さんの演出好きです

めちゃめちゃ面白かったです!!舞台で怖い思いをした事はあまりないので、とても貴重な体験でした。 キャストの皆さんの演技に嘘っぽさがなく、最後まで物語にのめり込んで見れました。皆さん素敵でした。 ダンスシーンの振り付け大好きです。 あと個人的に血糊(血飛沫)の演出大好きなのでテンション上がりました。 最高の舞台でした!!!

ダンス、音楽、差別用語や暴力シーンなどをそのままやってくれた事。

たくさんあります。 他の人と被らなそうな点を挙げると、女子児童Bから女子児童Aへの膝カックンでしょうか。今世紀、もっともアンバランスな膝カックンだったと思います。

OPからEDまでずっと鳥肌が立っているようなエネルギーを凄く感じる公演でした。キャストの皆さんがキャラクターとして舞台の中で生きていると強く感じました。上手く言葉に言い表せないのですが、個性の塊みたいなものが全力でぶつかり合ってひとつのものをそれぞれのままでまとまっている?ように感じてとにかく凄かったと感動しました。とてもとても面白かったです!

皆さま、千穐楽大変お疲れさまでした。 すごく良かったです! 大人になりたくない、現実逃避したい、でもそれをした時の代償ってあるよね。現実逃避したってなんにもいい方向に進まないよねってものを山田のおじさんから感じました。 最後、柿沼くんが自分の今までの人生を語るところ、現実から逃げないって思いが感じられて、とても泣いてしまいました。 ホラーシーンは本当に迫力がすごくて、照明・音響効果での演出も素晴らしくて、「これは演劇なんだ、全部嘘…全部嘘…」って頭の中で唱えてないとやってられないくらい、本当にのめり込めました。 暗転の多いお芝居でしたが、暗転中・暗転前の演出がどれも素晴らしくて集中力が切れず、むしろ暗闇すら楽しめる感じが流石です!見習いたいです…! 役者さんは皆さん全員素晴らしかったですが、個人的に柿沼くん役の中村猿人さんのお芝居が特に素敵で印象に残っております。悪い顔素敵でした。感情の変化が多い役柄だった気がしますが、どの感情を演じられていてもとてもリアルで、中村さん演じる柿沼くんだからこそ、自分を重ねられて没頭できたお客さんも多かったように思います。 あと奥泉さん好きです。ただの性癖ですが突き刺さりました。 あるいはエナメルの目を持つ乙女さんは初めて拝見したのですが、ユニットのコンセプトといい、今回のお芝居といい、とても愉快だったので、またぜひ観にうかがおうと思います。 素敵な時間をありがとうございました!!!

役者の皆さんの演技、音楽、演出、衣装、ダンス、舞台セットと…全てがよかったです!!あのキノコはどうやって作って何であんな綺麗に貼り付けられているのかめちゃ気になりましたし、チェンソーは1番前の席でみていても本物にしか見えなくて、本当に誰か怪我したらどうしようって心配になるくらいリアルでした。せめて刃の部分は偽物であってくれと思って目をかっぴらいてみてましたが、刃の部分ちゃんと動いているように見えたし音響もムトさんの演技も凄くて本物にしか見えなかったです。(本物じゃないですよね…?) そして猿人さんの柿沼をみていて、本当は色んな人を大切にしたいっていう優しさが柿沼の根本にはあるんじゃないかな、って感じました。我慢しているのか、本当に忠誠の想いが強いのか、はたまたいつかはと煮え繰り返ってるのか、本心がわからない感じが、観てる人にとって自分にあった柿沼の解釈ができてさすが猿人さんやなって思いました! 観劇した後に気になって小説を買って読んでいるのですが、当て書きかなと思ったくらい役者さんお一人おひとりが役とぴったりマッチしてました。これが昔の作品とはまったく思えないくらい役者の皆さんが現代に運んでくれてて皆さん凄いなと思いました。 そして、このこどもの一生という脚本に青沼さんの演出脚色を選ばれたキヨちゃんさんのセンスがめちゃくちゃ最高だなと感じました!新しいもの見れたっていう感じでまだドキドキしてます。素敵な世界をありがとうございました!

本公演で気になった部分があればご自由にお書きください

包丁使ったあとの暗転は怖すぎました ←よかった部分でもあります

最初は黒衣さんありの場転が人手的な意味合いしかなく気になったけど、黒衣の方々の動きがスムーズで徐々に気にならなくなりました!

円盤や配信ってないのでしょうか…? 今更感ありますが、ぜひご検討お願いいたします。

イケメンたちの乳首が気になって仕方ありませんでした。ありがとうございます。

柿沼の髪の毛を掴んで三友社長が振り回す場面や頭叩くシーンが、猿人さんの髪の毛とか脳挫傷とかにならんかちょっと心配になりました。

今後「あるいはエナメルの目をもつ乙女」に期待する活動内容はありますか?

ビジュの良さ、大好きなので、どんどん宣伝美術や動画編集の才ある方々とコラボしてほしいです


ご来場並びに沢山のご感想ありがとうございました…!今後の活動の励みにさせていただきます!!

また、こりっち舞台芸術の公演ページでのご感想も引き続きお待ちしております!!


【映像配信販売中】



あるいはエナメルの目をもつ乙女
プロデュース第2幕
『こどもの一生』
作:中島らも
  ✖️
脚色・演出:青沼リョウスケ(劇想からまわりえっちゃん)

🏥購入・詳細▼
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=77257&

●映像配信3,000円(税込)
・購入期限…6月30日(日)21:59
・購入後初回ログインから30日間視聴可
・決済方法…クレジットカード決済・セブンイレブン決済
・役者/演出家 扱い選択可能

\💎通販SHOPございます💎/


エナメルプロデュース「こどもの一生」にて劇場で販売し大好評で完売🎊いたしました公演グッズが通販でご購入いただけるようになりました♪  

https://enamelpd.base.shop/

※キャストブロマイドは6/30迄の限定販売となっております!
※「こどもの一生」フライヤークリアファイルは6月中旬頃のお届けになります。ご了承ください。

YouTubeにて動画も公開中です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?