見出し画像

絵な子の頭の中 第30回!「skeb始めた!就活した!寒くて絵が描けないということ!など」

 絵な子です。skeb始めてみました!漫画のリクエストとかしてもらってもいい気もしてきましたが、低収入の私には結構値段が高いと思うので、手取り30万円以上、ないし金を持て余して仕方ないから絵な子の起爆剤に金投下してやるか…みたいな方、よろしくお願いします。(?)

 skeb

https://skeb.jp/@ena_ko2018


まずTwitterに載せた適当な漫画などを載せますね。

フォロワー3万人


 これは編集者に呼び出されて、フォロワーが3万人いないと本は出せませんよーってわざわざ言われた人のツイートを見て描いた漫画です。実際私は担当さんとかいないので全フィクションです。私も本出したい。

ダウンジャケット

  これはふと思い出した出来事です。結局ダウンジャケットは買ってないので持っていた奴を8年くらい着ている事になります。物持ちが良い!(そこではない)。

 この漫画を友達に見せたのですが、「似合いますかって聞くのもおかしくない?」と言われました。確かに。登山グッズみたいな専門店だったので、似合う似合わないより機能性の店だから…私が間違っていたのか!?嘘でも良いから似合ってると言ってくれ〜!(完)

児童書みたいな漫画とはなんだ


 これはさっき描いた漫画です。自分の描きたい漫画っていつも考えているのですが、イメージは100ページくらいの漫画で…児童書のハードカバー装丁みたいなのして…ってやつを1話完結で本棚に並べられるやつ・・・ですかね。バンドデシネのイメージがあったんですが、バンドデシネはアート色が強いので違うような気もしてきて、じゃあ児童書かと思うので、うまいこと漫画にできたらなとかずっと思っています。クロネコサンゴロウシリーズとか…かいけつゾロリとおしり探偵が全部やっている気もします。そういう出版社増えてくれ!でもより漫画に近しい感じで…ですね…。自分で出版社立ち上げれば良いんですか!?シリーズもの1冊1200円で販売しましょう!それもありですね!名前はカンカン社でお願いします!しかしまずは自分で描くしかない!よっ!
 青土社から出ている大庭賢也さんの漫画の装丁やサイズ感がイメージに近いかもしれません。青土社よくやった!バイトで雇ってください!!!

http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=2142


 そうえば就活してます!東京で働く気しています!就活!めんどくせー!と思いながらもやっています。手取り20万円の仕事って少ないんですね…。てえへんだてえへんだ!漫画も寒くなかったら描けます!ぐちぐち言わずに描きます!ぼーっと生きてたら私は28歳になりそうです!!!ま!良いじゃないですか!
 君いいね!採用!君ダメだね!不採用!くらいスピード感があると助かるんですけどね就活!無理っぽい!


無料部おわり!


ここから先は

1,283字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?