海上釣堀(浮き釣りと脈釣り)3

浮き釣りと脈釣りどちらが?

10年近く色々やったり考えたりでやってきたのですが、それぞれのメリットデメリットで考えますと

初心者<年に1,2回の人<ちょくちょく行く人<中級者<上級者以上
浮き釣り<浮き釣り<脈釣り<脈釣り<脈釣り+浮き釣り

こんな感じで優位性があるんじゃないかなと思ってます
自分はとても上級者にはなれてないので、脈釣りがあってる気がします
初心者や年1,2回の方でも全然脈釣りでもいいのですが、竿を購入しないといけないのがネックで知り合いに借りれれば試してみるのがいいと思います
上級者以上さんはやはり脈もうまいし、浮き釣りもものすごく上手いので見ていて感心してしまいますね
特に釣れた魚のコントロールが上手いので、他の方とのお祭りが極端に少ないのがまさに上級者と思わされます

実際自分の釣行の時一緒に行くたまーにしか行かない人や初心者の人に色々やらせてみたところ、浮き釣りでやったときは(面白かった)に留まったんですが、脈釣りをやったときは(面白かった、またやりたい)との反応が多かったのです。
浮き釣りは仕掛けを入れてアタリがあるまでぼーーーーっとしてるだけになることが多いのに対して、脈釣りは常に誘ったり動かしたり色々やってるので、釣れた感よりは釣った感が大きいかと思います

まとめ

というわけでではないのですが、状況によってさまざまなのかもしれませんが自分的には上級者になるまでは脈釣りの方が断然面白いと思ってます
前にyoutubeなどで脈釣りは難しいみたいなことを話してる動画がありましたが、実際やってみると全然難しくないですし何より楽しいですのでお勧めしていきたいと思ってます

脈釣りのがおもしろいよ(勝手に言ってるだけです)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?