創価学会は会意会勅の団体であり 学会本部直結の信仰

創価学会員の多くは、「創価学会は仏意仏勅の団体」とか言ってるのを聞く。
また、大聖人直結の信仰だと吹聴している。

…自分の胸に手を当ててよく考えましょう。

仏意とは仏の意である、日蓮大聖人は「法華経にそむけば仏意に叶はざる事をばしらずしてひろめゆくほどに、国主万民これを信じぬ」(一谷入道女房御返事建治元年五月) とある。法華経にそむいたら仏意ではない。

そして創価学会は法華経に背いている。例えば法華経には
「菩薩摩訶薩、国王・王子・大臣・官長に親近せざれ。」これには明確に背いている。公明党を作り大臣と新近する姿は仏意ではない。
「諸の外道・梵志・尼・子等、及び世俗の文筆・讃詠の外書を造る、及び路伽耶陀・逆路伽耶陀の者に親近せざれ。」 ローマ法王と新近し 世俗の文筆、賛詠とは詩のことです。池田大作さんのようにな人や佐藤優さんよう人と新近してる創価学会は法華経に書いてあることに背いている。
法華経に背いているのだから仏意に叶ってない。つまり仏意の団体では無いということです。

仏勅とは仏様からの命令を指します
この仏勅は具体的には広宣流布の事だと言われてます。如説修行抄にもある通り
忍辱の鎧をきて、妙教の剣をもって他宗他門を斬る。軍をする。と言うことが説かれておりますが、日蓮大聖人は何を広宣流布する事言われたのか
顕仏未来記には「諸天善神並びに地涌千界等の菩薩法華の行者を守護せん。此の人は守護の力を得て本門の本尊、妙法蓮華経の五字を以て閻浮提に広宣流布せしめんか」本門の本尊、妙法蓮華経の五字とは御本尊様 就中本門戒壇之大御本尊を指す。  これを弘めるのが広宣流布です。

創価学会が弘めているものは、創価学会仏(池田大作本仏)と師弟不二、そしめ公明党へ投票のお願いであり、これらは日蓮大聖人の教えからはかけ離れてる思想である。
仏意も仏勅もない団体ですよ。創価学会って。  
早く辞めた方がいいよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?