マガジンのカバー画像

パソコンのトリセツ

38
パソコンの操作や作業について初心者向けの内容となっています。 ※事前連絡なしに内容変更や非公開・有料化することもあります。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

データのやり取りカンタンに Windowsデバイスとクイック共有

こんにちは、Emuです。 今回はWindowsPC(以下PC)とスマートフォン(以下スマホ)のデータの…

Xperia1ⅣをAndroid 14にアップデート

こんにちは、Emuです。 Xperia1ⅣもようやくAndorid 14にアップデートできました。Google Pix…

ノートパソコンを複数画面で運用する方法

こんにちは、Emuです。 今回はノートパソコン(以下ノートPC)をマルチディスプレイで運用す…

【フリーソフト】noteの画像編集はPhotoScapeでOK

こんにちは、Emuです。 今回は、私が使用している画像編集ソフトPhotoScapeの記事を書いてい…

ダイソー商品でやる!コスパ最強のハードディスク保管方法

こんにちは、Emuです。 今回は内臓ハードディスク(以下HDD)の保管方法を記事にしていきます…

Google Chromeを完全ダークモードで利用する方法 その2

こんにちは、Emuです。 今回はGoogle Chrome(以下Chrome)を完全ダークモードで利用する方法…

Google Chromeを完全ダークモードで利用する方法

こんにちは、Emuです。 今回はGoogle Chromeを完全ダークモードで利用する方法を記事にしていきます。 暗い部屋で長時間PC作業をするため、眼精疲労に悩まされてきました。note以外にもWeb関連の仕事でブラウザを利用することが多いため、ダークモードに対応していないWebページの場合、目が辛くなってきます。 Google Chromeを完全ダークモードで利用して、眼精疲労を軽減していきましょう。 ダークモード - ナイトアイフリー版で十分ダークモードを実感で