見出し画像

新卒まともな就活しなかった

#口角あげていますか
笑む子です!
これから書いていきたい
#意識低い系歯科衛生士まともになる
シリーズ

をお届けしたいと思います

・就活してないで人生初の就職先決定

はい、そうなんです
履歴書作ってない

後から提出したのかな?
うる覚え、たぶん後日出した

・就職先が寄ってきた


歯科衛生士の国家試験もうすぐ
あとは追い込みですって時期に

通っていた学校の非常勤講師に
『俺の先輩のところが求人募集してる』
って話を持ってきた

(歯科衛生士学校に通っているうちに、大抵は合否などは待たずに合格する前提で就職活動します。ごく稀に落ちて内定取消しになる人もいる)

この非常勤講師のO先生は
笑む子が数回しか通った事がないが
幼少期のかかりつけ医だったもので
顔馴染みな事もあり

良く考えずに見学行く事を約束したら
その日にうちにO先生の車で連れて行かれた

O先生の行動力
そして簡単に乗車するな19歳の笑む子よ

車の中でこれから行く歯科医院の説明をされつつ
ほぼ内容は『大好きな先輩』(連れて行かれるところの院長)の話である

そう崇拝している先輩の手助けをしたい!
この一心で顔馴染みの笑む子に声をかけたらしい

笑む子は
熱心だし悪いとこじゃないんだろうなー
くらいに受け止めて呑気に見学に向かう

・見学?面接?!へー条件いいじゃん

歯科にも色々と専門分野があり
連れて来られたI歯科医院は
歯周病の治療に力を入れているとのこと

色々と説明されたが
今は歯科衛生士の国家試験用の頭である
基礎知識と実践が結びついてないから
内容がよく理解出来ずに愛想笑いと相槌!

で1時間の見学もないまま、
『どお?働かない?』と言われた

他のスタッフの皆さんは
仕事があるため話してないが

条件が良かった!

door to doorで30分くらい
週休3日!
19:00退社!
福利厚生もしっかり!
最初の数ヶ月は試用期間
もちろん減給で慣れるために週休2日で働くが
慣れたら給与も上がり週休3日
(週休3日とを掲げているところは遅番早番など取り入れて帰りが21:00など遅いところが多い)

お気楽19歳の笑む子は
『よろしくお願いします』
と即決してしまう。。。

・あれ?先輩衛生士は…?

さてさて蓋を開けます
実はこの医院
パート勤務なひと回り上の
歯科衛生士さんが1人しかおらず
しかも他の仕事をする為に
3ヶ月後には辞める

つまり誰でもいいから
引き継ぎ歯科衛生士が欲しかった

どうやらずっと
辞めたいと交渉していたO先輩は
新しい人が入ったら3ヶ月後に辞めると
約束してきたらしい

しかし引き継ぎはうまくいかない
笑む子は試用期間中週5日で勤務していても
O先輩は週休に2日くらいしか来れない
(副業を本業にシフトチェンジしている最中でドンドン忙しくなってしまっている)

そして3ヶ月なんてすぐ!

・意識低い系歯科衛生士出来上がる

O先輩はぶっちゃけめっちゃ怖かった
もちろん笑む子より遥かに意識も高く
この仕事をされてきているので当然ではあるが

新人とベテランの間の人がいない為
O先輩も接し方が難しかったのだ
うまくコミニュケーション取れない

なのに笑む子といえばアシスタントワークに
精を出していた

これには言い訳をさせてほしい
本来なら
歯石除去やブラッシング指導や歯周病ケア
などを中心やるのが本業だが

I歯科医院にいた
18歳年上の歯科助手Sさん(独身)が働かない

本人の言い分には
『笑む子ちゃんが先にやっちゃうから』

I医院に勤めてしばらくしてから
受付の美魔女UさんがSさんに
(アシストや準備、片づけ)
『笑む子ばっかり働いてない?』
って言ってくれたらしい
その時の返答↑があれだ

なもので歯科衛生士としてのお手本も去り、
医院回す為に歯科助手さんとなった笑む子は
勉強しなかった
比べる人もいなかった
危機感もなく働いていた
不平不満は言いながら

・良い条件には…

このI歯科医院は
人の出入りも激しかった
個性が強かったのだ

非常勤のDr.E女医は
正論だとしても
人を傷つける言葉を平気で選ぶ人だし

受付の美魔女Uさんも
笑む子が入った頃は丸くなったらしいが
発言が自分中心だったみたいで
歯科衛生士のO先輩と口喧嘩していたらしい

そんな歯科衛生士のO先輩は
職人気質で笑む子が入る前は
一緒に仕事していた他の衛生士さんたちと
折り合いがつかなかったみたいだ

働かない歯科助手Sさんは
失敗ごとは認めない
特にだいぶ年下だった笑む子に
わざとじゃなかったにせよ
水をぶっかけても謝らなかった

そう
みんなすぐ辞めちゃう
なので週休3日
拘束時間も長めではない
給与も週休2日並み
福利厚生はバッチリ
それでも去っていく

から非常勤講師やってるO先生に相談したのが

I院長
悪い人じゃないけど
良い人でもないんだなと今は思う

院内のイザコザを放置して
メンタルが強くない人のフォローしてないのだ
残る人は我が強い人ばかり

・環境もだけど自分が色々とダメだった

就活終わらせたい
家からそんなに遠くない
週休3日

に釣られて
よく考えもせず入社を決め
さらに
目標ない
向上心ない
勉強する気ない

だった
笑む子に
他のお仕事をしている30歳くらいの女性と
話したことで少し意識が変わる

・ほんの少しの意識の変化

笑む子19歳にして初任給

自由になるお金がある!
買い物に走る日々

お得意様と化していた
服やアクセサリーなど置いてある
とあるお店で
店長のHさんと話していた
向こうは仕事なのでこちらの愚痴さえ
ちゃんと聞いてくれる

その日Hさんにどんなことを言ったのか
覚えていないがその返答に
齢19の笑む子は目からウロコだったのだ

『不平不満はあるだろうけど
“給料を頂いている以上は仕事はこなさなければいけない”歯科の内容はわからないが
“給料を支払っている人の仕事をスムーズにいくようにするべき”じゃないかしら』と

Hさんはその時30歳だったと思う
20歳目前の小娘の話を聴いて
流さないで返答をくれた

接客業である
愚痴を聞き流して買い物させて帰すことだって
出来たはずだ

甘っちょろく職場の愚痴ばかり言っている
客に優しく諭してくれた

・今は考えると恥ずかしい


給料をもらうことは当然だと思い
自分は頂いているお金に対して
ちゃんと働いているのか?
なんて微塵も考えたことがなかったのだ

そのお店の他のスタッフから
『笑む子さんはH店長怖くないですかー?』と
聞かれたことがある
つまり厳しい店長なのだ
でもHさんの厳しいは
人に伝えてくれる優しさがあるのだろう

そのうちにHさんが店舗移動されて
会えなくなってしまったがずっと忘れない

あの時からお給料は
もらうから
『頂く』に変わった
笑む子は少しまともになったのだ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?