えむ氏の失敗、資金管理が雑だった。

こんばんわ、えむ氏です。

初心者だと思われていますが、実はFXを始めてもうすぐ2年。

今まで何度も損切りもしたし、ゼロカットも経験しました。


そんな中で

「これで今後の人生負けはない」

という資金管理を編み出し実行中でした。

すごく調子にのっていました、、、適当にやっていた感がありました、、、

そして、人生最大の損失を出してしまいました…

冷静になると、これはあかん、、、という資金管理です。


パクリですが、打ちのめされて負ける意味を知りました。

逆に言えば、打ちのめされるまで負ける意味がわからなかった。

今までのしっぱいの数々を綴っていきたいと思います。

あなたが打ちのめされる前に、このノートを読んで負ける意味を知っていただけると幸いです。


この記事が何か役にたった、またはえむ氏かわいそうと思った方はサポートお願いします。

今月ほんとに現金がねぇので、、、



第1回目は、先程申し上げた[資金管理]です。

何回あるんだろう。


初心者の頃は、資金管理が大切と言われても全く理解できませんでした。

「逆行しないポジを持てばいいし」

←これは無理だとすぐにわかりましたね。スプレッドがありますし、エントリーしてすぐブルーになるポジというのは、寿命も短いです。


「どうせ時間とともに戻ってくるし」

←これは8割くらい本当のこと、1割は資金的に無理、1割はメンタルが無理。

戻ってくる前に100pips以上逆行したら、、、

戻ってくるまで何日何ヶ月何年待てば、、、、


そこで、資金とレバレッジに最適なロット数を計算したり、ストップ幅を計算したりしますね。

これは模範解答なのだが、大きく減らないかつ大きく増えない。


ネット情報でいいなと思ったのがマーチンゲールです。

これは今でもたまに使いますが、エントリーするゾーンで何度かナンピンしていきます。

1回目が0.1ロットなら2回目は0.2ロット、3回目は0.4ロット、4回目は0.8ロット…続けていくと最後はものすごいでっかいロットになっちゃうので、適当に…

1回目のポジがブルーになってから全決済が理想ですが、全ポジでプラスになるなら全決済してもOK。

これは、ポジポジ病患者にとってはよい手法です。

欠点は

全決済までに時間がかかる。

逆行がひどいと損失が大きくなる。

どこまでナンピンするべきかわからなくなる。

1回目のエントリーでブルーになったら、2回目が打てない。

それで分割エントリーでありながらロットを増やしてみたりめちゃくちゃな維持率になってしまうのでした。


ロット調整しようがマーチンゲールしようが、損切りをしっかりしないと最後はシヌと気づく。


でも損切りはいやだ。


資金が減ると、取り戻すのが困難になるから。

すぐに取り戻せるとわかっているなら、損切りも躊躇しない。


すぐに取り戻す方法、、、

追加入金しか今でも思いつきません。

他にあるなら教えて。


早く取り戻すには、損切りした金額の10倍を入れてしまおう。

リアルな金額で生生しいですが、

たとえば10万円の資金で1日1万円目標に頑張っている人が、今日は1万円損切りしました。

わりとよくありそう。

その日の残りの時間で、9万円で2万円の利益を出さなければいけなくなる。

10%目標にしていた人が22%、しかも残り少ない時間で出すのは難しい。

大体損切りって夜やっちゃいますから。

損切りした金額の10倍、10万円入金して19万円で2万円の利益を出すというのはどうでしょう。

ロットも2倍にできますね。

2万が無理でも、とにかく損切分プラスα稼いで、口座残高を前日比マイナスにしないというルールを決めました。

(追加入金したお金は、達成したらすぐ出金します)

そうすると、含み損が1万になったらすぐ切ろうって思えちゃう不思議。

金額は資金によって人それぞれですが、○円なら新規で取り戻せばいいかという前向きな気持ちと、○円超えたら取り戻すのが難しくなるぞという恐怖。


今思うと、追加入金のどこが資金管理なのかなと思いますが、数ヶ月前のえむ氏は聖杯を見つけたと思いました。

でもこれ、2回目の損切りはどうすればいいのでしょう。

追加入金してまた損切りしたら、また追加入金しなければいけない?

それはさすがにやばいと思います。

それで2回目の損切りができない。

しかも2回目はロットが増えているので、1万円の損失ではすみそうもない。

やっぱり追加入金しかない、クレカ枠もまだあるしな、、、

3回目の損切りは、どうしたらいいのでしょう。

1回目も2回目も取り戻せていないのに。

これを何回かループすると、本当にやばい状況になっていますよ。


こんなに何度も損切りが続くことはあまりないと思いますが、ないとは言い切れない。

あります、ありました。

これはきっと、あれですね。

自分がエントリーした価格とかロスカットされた価格とかで変にバイアスかかってしまってますね。

あとから履歴見ると、最初のポジのナンピン方向に積んでいってたりが多いです、自分の場合は。


対策としては、

ロスカット後はしばらくやめておこう!!

でいいですか。

まとめが弱くてすみません、、、















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?