見出し画像

クリエイターズブランド紹介💎aoki yuri

今回はaoki yuriさんのご紹介です✨
コットンパール使った個性的なアクセサリーが魅力なブランドさんです~!


aoki yuri/アオキ ユリ

2005年より制作活動開始。
当初はアンティークのレース、紅茶染めにこだわったアクセサリーを中心に、ミシンを使わない手法で縫い合わせた着ることのできないハンドメイドドレスを制作(〜2011年)。2012年よりコットンパールを使った制作スタイルに。2013年 “cell division”(細胞分裂)をコンセプトに、パールの持つ概念を超えるデザインのアクセサリーを提案。またアクセサリーに落とし込むまでの考えをインスタレーション作品として表現している。

aok iyuri HP ABOUTより


aokiyuriさんを知ったきっかけはもう思い出せませんが、初めて見た時の衝撃は今もはっきり覚えています⚡
デザインは個性的で”動”な印象を受けるのに静かにそこに在る、軽いはずのコットンパールなのにどっしりとした重さを感じる、何とも言えない魅力に目が釘付けになりました。

コットンパールと聞くと「ほっこり」、「ナチュラル」というワードを思い浮かべますが、aokiyuriさんの作品は全く違います。
シックで個性的で、それでいて付ける人の骨格にしっくりと沿うデザインのaokiyuriさんのアクセサリーは、身に付けることができるアートピースです。
ぱっと見、付けた時のイメージをするのが難しいデザインもありますが、全ての作品から「自分に似合うものを自分で”感じて”そして”考える”という感覚をプラスさせたい」というaokiyuriさんの強い想いを感じます✨
作品から直にブランドコンセプトを感じられるものづくりって簡単なことではないと思うので、本当に素晴らしいなと思います。
インスタを見ると素敵なスタイリングが並んでいて「なるほど!こうやって楽しむのか!」と新しい発見があり、見ているだけでも楽しいですよ~!

私には使いこなせない…と思いつつ、強い憧れからヘアピンとネックレスを持っています。

台紙すらおしゃれ〜!

ヘアピンは完全に観賞用となりましたが、ネックレスは割と使ったような…。
今回noteを書くにあたり、”考える”ことを放棄していたと反省したのでこれからは魂で似合わせていきたいと思います❤️‍🔥

パタリーのリングと合わせたらかわいかった🤍



aokiyuriさんの魅力として、経年劣化すら美しい…というのがあるなと思います。
普通金具部分がくすんでくるとお手入れをしてピカピカにしたくなりますが、aokiyuriさんのアクセサリーはコットンパールと馴染んで”味”になって愛着が湧くんですよねえ。不思議。
くすむ原因や程度によってはちゃんとお手入れをしなくてはいけませんが、使いながら自分だけの”味”のあるアクセサリーに育てていく楽しみも良いものですね☺️


2019年からはウェディングラインのNEWeddingも始めています。
aokiyuriさんのアクセサリーでウェディングなんてお洒落すぎるやろ~~~!と思っていましたが、やはりみんなお洒落!
想像以上の素敵写真がインスタに並んでいて身悶えるので、インスタ見てほしい…。
ドレスでも和装でも素敵にスタイリングされていて、和も洋もイケるコットンパールのポテンシャルの高さ、何よりaokiyuriさんのデザイン力に惚れ惚れします✨


そんなaokiyuriさんは、

・個性的なデザインのアクセサリーが好きな人
・自分に似合うスタイリングを考えながら楽しみたい人
・静かな存在感のあるアクセサリーを身に付けたい人

にぴったりじゃないかな?と思います◎
aokiyuriさんのアクセサリーを付けている人がいたら、思わず振り返ったり二度見したりしてしまいそう💐
そんな吸引力のあるaokiyuriさん、気になる方はぜひチェックしてみてください~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?