見出し画像

【不定期】バンブーの青春時代を彩った懐メロ紹介①

元々文章書くのが好きなのに、最近note書いてないな~、Facebookも他SNSもROM専になってきてるなぁと思い。
とは言え、ビジネス用途的に書くのは好きじゃない。誰かの目を気にして、「どう見られるか?」「どうしたら伸ばせるか?」も疲れた。

じゃあもういいや!そういうの全部無視して、自分の好きなことだけをとりあえず書き始めてみよう!と思い、突然再開してみる!

よく深夜にYoutubeなどで好きな曲を聞いているのですが、懐メロが多かったりするので、推しのアーティストさんや曲を紹介するスタイルで好き勝手に書いていこうかと!


■EMI MARIA


EMI MARIA

2009年メジャーデビュー。
バンブーは当時26歳で、こういう綺麗めの声のR&Bが好きでした。
デビュー曲の「One way love」は当時の着うた週間チャート4位!もう「着うた」ってワード自体が懐かしいですね(笑)

今聞いてもこのグルーブ感に合わせた深みのある声が耳を通して身体の芯までストンと落ちてくるような感じがして「いい曲だな」と改めて思います。

僕がEMI MARIA を知ったキッカケは、2009年12月31-2010年1月1日にラグーナ蒲郡(今のラグーナテンボス)年越しカウントダウンライブ。当時付き合っていた彼女と行って、小雪舞い散る中めちゃくちゃ寒かったけど、生の歌声が恐ろしく上手で寒さも吹っ飛んだのを覚えています!

ちなみにカウントダウンライブの目玉はSeamoで、次は西野カナでした。なので、自分達も西野カナ目当てに行ったのに、デビューしたてのEMI MARIAを知ってそこからファンになりました。

デビュー曲:One Way Love

ライブにおける生声の通り方・響き方で僕自身は心を持ってかれた感があるのですが、最近こういう系の何オクターブも出せそうな本格派?シンガーみたいな人をあまり見ない気がします。

もちろん、最近売れてるアーティストさんが歌うまくないとかではないです。 この時期に自分が良く聞いてたジャンルとしてJASMINEとか青山テルマ、MAY’sとかになりますが、そういう系の声っていうのかな…。ちゃんみなが最近では近いような気もする。

2曲目:Show Me Your Love

メジャーデビュー2曲目の「Show Me Your Love」もめちゃくちゃ良くて、MVと一緒に見ると尚良いです。確かランキングはこちらの方が上で売れたと思います。
歌唱力もあるし、才能もめちゃありそうでしたが、その後結婚を機にメジャーシーンから遠ざかってしまったEMI MARIA。もっと売れてもいいのにな…と思わざるを得ません。

最近復帰:EMI MARIA- Right Now Ft. JASMINE

最近、結婚~子育て期間を経て、新曲をリリースしはじめたようです。しかも当時のR&B界を牽引していたJASMINEとのコラボ!
やっぱR&B好きだな~。深夜でも作業用BGMでもリラックスでもいつでも聞きたい心地よさ!

次回:MAY's(中村舞子)

次回の「青春時代を彩った懐メロを振り返る」は、AKB48の板野友美さんがMVにも出てたあの曲、僕自身の結婚式入場曲にも使ったMay’s(中村舞子)を紹介しようと思います!


いいんです、サポートなんてして頂かなくても。まだまだ未熟な僕です。暖かく見守ってくれるだけで。たまにスキください。でも、本当はサポートしてくれると嬉しいです!泣いて喜びます!!