見出し画像

海外一人旅が国内家族旅行になりました

前々回の空き巣に遭ったお話で冒頭で旅行気分だったその旅行先はシンガポールでした。
しかし、空き巣に遭った翌日に現状を踏まえ断念しました。1日前でしたのでキャンセル料は6万円かかりました。準備していた10万円がない状態で現地に向かうことが危険だと判断しました。シンガポールは物価が高いと聞いていたので予備費は余裕を持っておきたかったのです。

予定していたシンガポールでかかる費用として、

約14万円(往復航空券 地方⇔東京⇔シンガポール+ホテル(4泊5日間))

航空券は日系にしていたのと、海外のホテル安すぎても怖いので中間くらいで評価3.5以上で人通りのある場所にしていたため、私の所持金では少し高めな旅行になっていました。夏のボーナスの一部でした。

+10万円(現地での食事やカフェ+お土産+観光名所の入場料+空港での飲食など+何か遭ったとき用の予備)

空き巣の翌日は母親の誕生日だったのを思い出し、母親に誕生日の電話をしました。事件のせいで危うく忘れるところでした。

音声通話がビデオ通話に切り替えられたので渋々顔を見せたところ、家族全員が映っており、昨日空き巣に遭い窓割られて現金10万円盗られたと報告しました。全員驚いていました。以前から行くことを言っていた今回の旅行を所持金のことで断念したことも報告したところ「行けば良かったのにー」と言われてしまいました。しかし、自分で判断したことなので悔やんでいません。
そのとき父親から「休みがそのままとれるなら、ちょうど明日から比叡山(京都府)目指して車で旅行するけど一緒に行く?」と提案があり、このまま家にいてもまだ犯人が近くにいるかもしれないと思っていたので行くことにしました。キャンセルしたものの計画していなかったので少し安心しました。待ち合わせを中間地点の出雲大社(島根県)で両親と合流することになりました。

何気に両親と私の3人で旅行をするのは社会人になってからは初めてでした。
休み5日間の内容です。すべて自家用車で移動しました。父親作成のスケジュールです。
1日目 島根満喫
出雲大社(合流)→足立美術館→玉造温泉観光(旅館宿泊)
2日目 京都満喫
旅館出発→比叡山(京都)→京都市内で昼食→京都観光→京都宿泊
3日目 お寺回り
京都出発→奈良(奈良の大仏など)→大阪で宿泊
4日目 USJでアトラクションに乗る
USJ→私の家で宿泊
5日目 
両親実家に帰る。


両親の労力(私は該当の車の保険に入っていないので運転できなかった)とお金で過ごした5日間でした。親には頭が上がらないな、と改めて思いました。特に父親が美術や歴史が好きなので私が一人旅では行かない場所だったので新鮮でした。父親も連休が偶然とれたのもあり、このタイミングで家族旅行ができたのは大きかったです。父親は基本的に旅行の前日に宿泊先を予約するタイプなので余力があるときは見習おうと思いました。


シンガポールはまた働き始めて貯金していつか実現したいと思っています。

子供を授かったとしてもその子が大人になったら行ってみたいです。


最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?