見出し画像

【ドイツ暮らし】意外と学歴社会だったドイツ。

Hallo!エマです。
今日は週の真ん中水曜日。私は水曜・木曜が一番だらけています。
仕事もいつも以上に遅いです・・・

さて、今日もドイツ暮らしで思い出したことをちまちま書いていきます。


今日書きたいのは、ドイツが意外と学歴社会だということ。

学歴社会というと、日本もそうじゃん!と思いますよね。
〇〇大学出身とか、国立〇〇大卒とか。ある意味自分の持つブランド!



でもドイツは少し違っていて、大学名はあまり重要ではありません。
ドイツ国内でも、この大学は比較的レベル高いよーとかありますが、あまり重要ではなさそう。
もちろんハーバードとかオックスフォードとか、世界的に名のある大学に通っていたら別なのかもしれませんが・・・

ドイツはどこで勉強したよりも、どこまで勉強したが重要。
最終学歴が何になるかが重要です。

またドイツは、大学で学んだ専門分野に関する仕事に就くのが一般的。
工学を勉強したので、自動車関係の会社に就職し、エンジニアになるとか、
経済について勉強したので、とある会社の経理部門に就職するなどが、一般的な流れ。
専攻とは違う分野の仕事に就きたければ、基本的にその分野を学び直す必要があります。(私の夫もその一人・・・)

日本は逆に、大学では好きなことを専攻し、卒業後は専攻として勉強してきたこととは異なる仕事に就くことも少なくありません。(私もその一人・・・)

大学まで行って学んだことを将来に活かすドイツ!
そのため、ドイツ人は自分が大学で学んだ専攻のスペシャリストであるという意識もあり、プライドもあります。
ホームパーティなどにお呼ばれし、初対面の方とフランクに話をしていても、この辺の学歴を詳しく自己紹介にぶっ込んでくるドイツ人結構多いです。
就職面接じゃないのにw

またドイツは大学(学士)に留まらず、その後修士・博士課程に進む方も日本より多いようです。
(日本は先進国にしては大学院進学率が低いようですね・・・)
学費が無料だということも大いに影響していると思いますが、修士・そして博士になるともちろん一目置かれます。
日本は博士課程を終えると就職先が限られてしまう、とか言いますが。

さて、学歴社会のドイツと言いましたが、ドイツで博士号を取得していると、このようなことができます。

・家の表札にもDr.をつけることができる。
例えば田中さんという方が博士号を持っていたら、家の表札に
TANAKAではなく、Dr. TANAKAとすることができます。
ドイツに来てまもない頃、このような表札を目にしては、ドイツって医者多いなーって思ってました。笑
医者ではなくで、博士号を持っている方ということです。

すごいアピールですが、ドイツでは普通。

・Dr.〇〇と名乗れる。
先ほどと同様、例えば田中さんという方が博士号を持っていて、電話に出るときやお店やレストランなどで自分の名前を名乗らなきゃいけないとき、
普通であれば、「田中です」ですが、ドイツでは「Dr.田中です」となるわけです。
博士になった方全員がこのように名乗るわけではないですが、
以前少しだけドイツで接客業をしていたとき、こういう名乗りをするお客様、普通にいました。

・パスポートの名前にもDr.が加わる。
ここまでくると名前が変わるようなもんですね。
パスポートの表記も、Dr. TANAKA になります。
そのため搭乗券にも、Drの表記がつきますし、空港や機内でお呼び出しされるようなことがあってもDr. TANAKAで呼ばれます。

ドイツで博士号を取るということは、名前にDr.がつくことになることなんだなー
私はそう理解しました。

他にも、何かの申し込み、アンケートなどで自分の名前を記載するとき、MrやMsを選ぶのと同じように、DRを記載する欄があります。

そんなに差をつけて何かいいことあるのか。
ただDrアピールしたいだけなのではないか・・・
と、もちろん博士号を持っていない私は僻みのように思っていましたが。。。

Dr.効果、意外とあるようです・・・
知人の日本人の方がドイツで博士号を持っており、名前を記入するところがあってもDr.と書いたり、書かなかったり適当にしていたようですが、Dr.とした方がお店やレストランで明らかに態度を変えられることがあることに気付いたとのこと。(もちろん毎回ではないようです。)
上客扱いになるようです・・・

また別の話。
知人から聞いたその知人の話ですが(あくまで噂話程度)
ドイツのどこかにお住まいのその方のお宅は、在宅中にも関わらず、不在票ばかり届き、荷物がちゃんと届かないことが頻発していたようです。
博士号を持っていた方のため、後に表札をDr.〜に変えたところ、以降不在票が届くことがなくなったとか・・・

まさか!と思いましたが、本当の話にしろ、噂話にしろ、そのくらいドイツでは博士号を持っているだけで差をつけられるということだと理解しました。

この話を聞いて、今からどうにかして博士号取れないかなーって考えてます笑
もちろん取れないですが。


小学校から大学までの学校の仕組みが違うため、その他にもいろいろなところで学歴差が出てくるドイツ・・・

その辺はまた改めて書きたいなーと思います。

おやすみなさい GUTE NACHT!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?