見出し画像

【開催地は自由】「心」を動かす施術に触れる機会をつくろう

刺さないはりのひとつである、「てい鍼」。

養成校では、独自の授業があるところもありますが、毫鍼に比べて、あまりガッツリ習うことがないものですよね。

鍼が苦手な方、体力が虚弱な方をはじめとして、小児はりや訪問の現場など、臨床では使う機会が多いのですが、自信をもって施術できていないというお声を耳にすることがあります。

そこで、「ていしん体験会」を全国で実施することにしました。


ていしん体験会では何をするの?

①てい鍼の施術を受ける(30分程度)
②他の人に、てい鍼施術をしているところを観察する
③他の人に、てい鍼施術をやってみる

が主な内容です。最低催行人数は3名ですので、だいたいお時間は1時間半〜2時間程度かと思いますが、「◯◯時までしか参加できない!」という場合はご都合に合わせます。


ていしん体験会に参加するとどうなるの?

どうにもなりません🤤

セミナーではありませんので、何かを「習いに来る」「学びに来る」というよりかは、「知識や感覚を共有しに来る」「てい鍼を体験しに来る(そのまんまやけど)」「自分がととのう感覚を知る」「うまく言語化できないものを言葉にするヒントを得る」などのニュアンスが近いかもしれません。

実際に参加された方々の中には、

・次に企画するイベントの内容をてい鍼にする、など前向きな行動が増えた
・鍼が苦手な層へのアプローチ手段が増えた
・めぐる感覚が理解できるようになり、刺さない鍼でもひびきを出せるようになった
・施術にてい鍼を取り入れることで、施術の質が向上した
・自分がかわいくなった
・てい鍼の効果を実感できて、自信をもって施術できるようになった
・鍼灸すげーな、てなった

などの感想があります。これらはあくまでも一例ですが、体験会後にご自身にどう活かすのかは、人によってかなり幅があります。


ていしん体験会参加の流れ

①以下のLINEに登録後、「お名前」と、「ていしん体験会参加希望」と返信ください。

②こちらから参加リンクをお送りしますので、無料オープンチャットに入室してください。(現在84名)

ていしん体験&実践グループ(オープンチャット)

こちらの参加は無料です。

・「◯月△日に、●●県で、体験会やりたいです!だれかいませんか?」(募集)
・「◯月△日のていしん体験会に参加したいです!」(参加表明)
・ていしんを受けたあと、こんなかんじになりました〜(感想のシェア)
・こんなときどうしてる?(質問・相談)
・ていしんを通じて仲良くなろう!(交流)

といったようなことにお使いいただけます。

ていしん体験会は有料ですが、sq-cloudメンバーは割引特典(半額)があります。

https://sq-cloud.co.jp/

おかのていしん塾(Facebookグループ)

こちらの参加は有料です。ていしん体験会への決済が完了した方のみ、承認しております。(過去に一度でも体験会にご参加されていれば誰でも申請していただけます)

・体験会中の画像や動画、感想の共有
・臨床での気づきや、体験会後の実践の共有
・参加者同士の交流や、新しい企画の創造

などむずかしいことを書いていますが、要するに「仲良くたのしくやりましょう」ってかんじです。特に、ていしん施術動画はけっこう貴重かも。


どの流派ややり方が正解、とかはなくて
あなたが見ているもの、わたしが見ているものを教えあいっこしませんか?
という集まりにしていけたらいいな😊

サポートしていただいたお金を使って、たくさんお勉強します!また学んだことは皆様に還元できればいいなと思ってます(^^)