見出し画像

ピロリ菌撃退!

私は石川で生まれて、すぐに富山県に引っ越し、1歳から22歳まで富山県で育ちました。

富山県は、その名前の通り、山が豊富です。辺り一帯を自然の山々が万里の長城的に囲んでおり、真ん中は盆地で、やっと開けた所にあるのが海、日本海です。

湿度はかなり高く、顔や口にカビが生えます。
山から雪どけ水が地面を通り抜けて海に流れますから、湧き水や、井戸水がそこら辺に点在します。

そんな水分多めの富山県で長年過ごしましたし、生まれた頃は生活用水は井戸水でした。

さて、井戸の水にはピロリ菌がいる事を皆さんご存知かとは思います。

私の父は今住所不定無職で、神出鬼没(熊か!)気味。未だに富山県に住んでいるという噂です。この父は胃癌だそうで、胃の手術をして痩せ細っているらしいです。

病気は遺伝でもありますが、私は幼い頃から胃が悪かったんです。キリキリしますし、吐いたりします。胃の調子が良い時なんて無いんです。でも、辛ラーメンが好きでコーヒーも好き。刺激物まみれな生活です。

節目で胃カメラしましたが、いつも綺麗な胃ですね^ - ^って言われて終わり。自分で症状を探して、多分過敏性腸症候群かなと思いまして、3ヶ月間、イオンの調剤薬局に売っていた漢方薬を飲み続けて、治しました。

ただ、急な痛みなどは無くなりましたが、なんだかまだ胃が調子悪い。そして、ピロリ菌の検査が流行り出した時、井戸水だった事に気がつきました。

あ、これだ!ってなりまして、父の胃癌のも、私の胃の不調も多分ピロリ菌じゃない?って思いました。

今日はその胃カメラで病院に来院しています。病院待ち時間にこれを書いています。

胃カメラで菌がいるかをチェック出来るようで、菌が居たら薬で治すみたいです。

もしピロリ菌が居たら嫌ですが、胃癌になるのも嫌です。年老いた母を見ていると思うんですが、最後は食べるぐらいしか楽しみや娯楽が無い。

だから、歯と胃だけは健康になりたい!と思いますし、治せるなら治したい。

呼ばれました。行ってきます!
施術後、、、

喉に麻酔しただけなので、意識はしっかりしていますし、体調も変わりない状態です。

口からカメラを通す時、喉に当たるのが、やはりオエッてなります。先生がカメラを入れる時に息を吸うとオエッてなりにくいので、是非お試しください。

結果が出ました。

なんと、絶対ピロリ菌居るわ!って思ってましたが、居ませんでした!良かった!

逆流性食道炎っぽいって結果と、胃の入口が緩くなっていて、胃酸が上がり易いようです。
後は、腸がヘルニア気味。よじれてるんですね。これは多分、私が予想していた、過敏性腸症候群ですね。過敏性腸症候群は腹痛の特徴としては、腸が変に捻れる事により痛むんです。

ピロリ菌のせいだと思って居た胃の不調が、ただの生活習慣が悪いせいだった、、

アルコールはともかく、辛いものをなるべく控えて、揚げ物も控えようと決意しました!
天ぷらとビールの組み合わせって最高なんですが、辞めます!

でも、絶対に外せないのはコーヒー。だから、後は我慢しますよ。

次は乳がん検診にいかねば!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?