見出し画像

Weekly Emin(2024/2/25~3/2)

※この記事は無料で公開しています。
Weekly Emin(ウィークリー・エミン)は、定期購読マガジンで公開された記事の紹介やエミン・ユルマズに関する最新情報をお届け。そして、1週間の公式ポスト(@yurumazu)の中から相場や政治・経済に関するもので特に注目されたトップ5を紹介します。


■今週の定期購読マガジン「Emin Yurumazu Magazine」公開記事

【EM116】日経平均史上最高値更新の背景と日本株が抱えるリスクの正体とは?(前・後編)(2024/2/25公開)

 2024年2月22日(木)、ついに日経平均株価は史上最高値を更新しました。今回、1989年のバブル時高値を更新したわけですが、当時と違い日本経済は盛り上がりに欠けますし、生活の中でそれを実感しているという人もあまりいないのではないでしょうか。では、当時とは何が違うのでしょう?そして、日本株が抱える最大のリスクとは?前編「1989年との比較」と後編「日本株が抱えるリスクの正体」に分けてお届けします。

【EM11・VOICE】エミンユルマズが教える投資のメンタルシリーズ第11回「初心者必見!投資家が陥る7つの心理トラップ(前編)」(2024/3/2公開)

 人生において途中で方向性を失って判断に迷うこともありますが、それは投資でも同じです。今回から前後編に渡って投資家が陥る7つの心理トラップをテーマに解説します。前編では3つの心理トラップを解説します。トレードする際に陥らないようにしっかり頭の中に入れておきましょう。記事【EM112】と合わせてご視聴ください。

※定期購読マガジン「Emin Yurumazu Magazine」とは?
 「Emin Yurumazu Magazine」は月額980円(税込み)の定期購読マガジンです。月間で原則4本以上、ここでしか読むことができない記事を公開していきます。
 ほかにも、米国の経済指標に注目した速報ベースの記事やエミンさんへの単独取材を元に長期相場の予想記事を定期的(半年に1回程度)に公開していく予定です。noteの定期購読マガジンだから話せる内容もお届けしますので、ご期待ください。
 もっと詳しく知りたい人、購読を検討している人は、「Emin Yurumazu Magazine」で提供しているコンテンツを紹介した記事を公開しているので、こちらをご覧ください。

■エミン・ユルマズ最新情報

・【好評発売中!】無敵の日本経済! 株とゴールドの「先読み」投資術

・【4/3 (水)トークイベント+サイン会開催!】『無敵の日本経済! 株とゴールドの「先読み」投資術』刊行記念エミン・ユルマズ×大橋ひろこ トークイベント+サイン会

※トークショーの後にサイン会を行いますので、事前購入、もしくは当日店頭にて購入された書籍をご持参ください。
※人数限定のため申し込みはお早めに

・日経平均史上最高値更新!1989年と何が違うのか?(探究!エミンチャンネル)

・【知らなきゃ損する?】マイナス金利ってなんだっけ?政策金利なんて私の生活に関係ある?【エミン・ユルマズのゆるっと経済用語】(松井証券サブチャンネル)

・特別講演会「エミンさんに聞く!新NISA時代の日本株投資戦略」(松井証券)

※2024年3月3日時点

定期購読マガジン「Emin Yurumazu Magazine」購読はこちらから

■エミン・ユルマズ公式X(旧ツイッター)トップ5(いいね基準)

【1位】オーストラリアにワーキングホリデーで出稼ぎに行っている日本人は急増しています。日本より働く時間が少なくて倍以上稼げるからです。過剰な円安で日本の労働コストを抑えようというのは賢い選択ではありません。既存の労働力も日本から逃げるリスクがあります。

【2位】「良い円安」はありませんよ。円安にせいで日本経済は景気後退に入っています。円安による物価高で内需は完全に崩壊。円安が株高を推していると言うのも勘違いです。株高によって円安ヘッジのニーズが生まれるので円安が加速しています。円安だから株高になっているわけではありません。

【3位】NVIDIAについて何か書くと必ず「お前は半導体のこと分かっていない」とか言う人が出てくる。確かに私は半導体の専門家ではありません。しかし、一応工学部出ているし、証券会社時代にNVIDIAを何度も日本に招待して投資家に会わせたことがあります。NVIDIAのマネジメントに実際に会った人は何人いるの?

【4位】いやいや、この円安でどんな貧乏な国の外国人でも日本に働きに来ません。ブルーカラーはどの国も欲しがっているので賃金の高いところに行きます。

【5位】早速円安誘導の訂正発言が来たようです。なんでこんなに円高になることをビビっているのかな?アメリカに絶対に円高にするな!(=ずっと緩和してジャパンマネーで米株バブルを支えろ!)とでも言われているのかな?気になります。

【エミンチョイス!】マスクのような人の下で働きたくはないですが、子供がいたら働いてほしい。投資する時もこれをベースにしています。上場会社の社長に会った時に「この人の下では絶対働きたくないが、子供がいたら就職させたい」と思う人の会社の株は間違いなく上がります。

※2024年3月3日10時時点

定期購読マガジン「Emin Yurumazu Magazine」購読はこちらから

【読者のみなさまへ】
 エミン・ユルマズのなりすましツイッターアカウントが多発していますのでご注意ください。エミン・ユルマズは投資教室やスクールは行っておりません。LINEでの勧誘もしていませんので、こちらもご注意ください。

Copyright Emin Yurumazu. All Rights Reserved

ここから先は

0字
エコノミスト、グローバルストラテジスト エミン・ユルマズの定期購読マガジンです。エミン・ユルマズが注目する話題を深掘りしてお届けします。月4本以上配信します。契約後はマガジン発行後の過去記事はすべてご覧いただけます(マガジン創刊前に発行した記事はご覧いただけません)。

エコノミスト、グローバルストラテジスト エミン・ユルマズの定期購読マガジンです。株、為替、コモディティ、マクロ経済をテーマに月4本以上お届…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?