見出し画像

Weekly Emin(2024/5/26~6/1)

※この記事は無料で公開しています。
Weekly Emin(ウィークリー・エミン)は、定期購読マガジンで公開された記事の紹介やエミン・ユルマズに関する最新情報をお届け。そして、1週間の公式ポスト(@yurumazu)の中から相場や政治・経済に関するもので特に注目されたトップ5を紹介します。

【注意喚起】
 エミン・ユルマズのなりすましX(エックス)アカウントが多発していますのでご注意ください。エミン・ユルマズは投資教室やスクールは行っておりません。LINEでの勧誘もしていませんので、こちらもご注意ください。


■今週の定期購読マガジン「Emin Yurumazu Magazine」公開記事

【EM145】日本の長期金利は12年ぶりの高水準!しかし…それでも円安が止まらないのはなぜ?今後、円高になる(円安を止める)シナリオはないのか?(2024/5/29公開)

日本の10年金利は12年ぶりの高水準を記録しましたが、ドル円に円高の兆しは見えず、むしろ再び上昇に向けた動きも見られています。円安に歯止めがかかりませんが、どういった理由が考えられるのでしょうか。そして、円高になる(円安を止める)シナリオはないのでしょうか?

※定期購読マガジン「Emin Yurumazu Magazine」とは?
 「Emin Yurumazu Magazine」は月額980円(税込み)の定期購読マガジンです。月間で原則4本以上、ここでしか読むことができない記事を公開していきます。
 ほかにも、米国の経済指標に注目した速報ベースの記事やエミンさんへの単独取材を元に長期相場の予想記事を定期的(半年に1回程度)に公開していく予定です。noteの定期購読マガジンだから話せる内容もお届けしますので、ご期待ください。
 もっと詳しく知りたい人、購読を検討している人は、「Emin Yurumazu Magazine」で提供しているコンテンツを紹介した記事を公開しているので、こちらをご覧ください。

■エミン・ユルマズ最新情報

・【重版決定!】エブリシング・バブル終わりと始まり:地政学とマネーの未来2024-2025(プレジデント社)6月17日発売!予約受付中!

エブリシング・バブル終わりと始まり:地政学とマネーの未来2024-2025(プレジデント社)

・楽天証券 25th ANNIVERSARY FES ~DAY1:投資戦略フェス~

・壊れた景気先行指数!米経済はリセッションなしで逃げ切れるか?(探究!エミンチャンネル)

・【生成AIの悪用に要注意‼】利用者のリテラシーが”超”重要な時代へ/アイデミー社がすごく活躍できる時代/ファクトリアル社をM&Aする決断ポイント/競合他社多数!アイデミー社の強みとは?!(IRTV for YouTube)

・【世界を変える30歳未満の30人】「Forbes 30 Under 30 Asia 2021」アイデミー石川社長が登場‼今後●●人材育成はホットな市場になる/IT予算のアロケーションが変わる!?(IRTV for YouTube)

※2024年6月1日時点

定期購読マガジン「Emin Yurumazu Magazine」購読はこちらから

■エミン・ユルマズ公式X(旧ツイッター)トップ5(いいね基準)

【1位】NVIDIAがいかに売上を膨らましているかについて日本で指摘している人はほとんどいません。簡単に言うと自分で投資した会社に自分の製品を買わせて、その製品を担保にさらにお金を借りさせて製品を買わせています。当然ながらこれは一瞬のポンジスキームです。その実態について書きました。

【2位】日本の10年金利はまもなく1.1%ですね。どおりで株価は元気がありません。150円以上の円安は日本株にマイナスです。為替相場をなめすぎたツケがまわって円安株安債券安のトリプル安が起きています。

【3位】5月27-28日は日本海海戦の119周年目です。今年も東郷神社にお参りして来ました。

【4位】私が日本に来た頃にトルコ語日本語の辞書はなくて、日本語を勉強する時にトルコ語英語辞書と日本語英語辞書を使っていました。つまり、なんでも英語を通していたので英語の語彙力は恐ろしいスピードで伸びました。気づいたら日本語より先に英語の能力が伸びて、一石二鳥となりました😂

【5位】先日都内の寿司屋さんに行ったら日本人は私だけでした😂オーバーツーリズムの問題をあまり大げさにしない方がいい。このインフレでインバウンド客がいなかったら飲食店は相当数潰れますよ。

【エミンチョイス!】AIビジネスへの期待剥落でデルが暴落しています。遅かれ早かれ他のAI銘柄も同じ運命にあうでしょう。

※2024年6月2日10時時点

定期購読マガジン「Emin Yurumazu Magazine」購読はこちらから

※お仕事のご依頼・お問い合わせは公式ウェブサイト「Emin Yurumazu Portal」の専用フォームからお願いします。

Copyright Emin Yurumazu. All Rights Reserved

ここから先は

0字
エコノミスト、グローバルストラテジスト エミン・ユルマズの定期購読マガジンです。エミン・ユルマズが注目する話題を深掘りしてお届けします。月4本以上配信します。契約後はマガジン発行後の過去記事はすべてご覧いただけます(マガジン創刊前に発行した記事はご覧いただけません)。

エコノミスト、グローバルストラテジスト エミン・ユルマズの定期購読マガジンです。株、為替、コモディティ、マクロ経済をテーマに月4本以上お届…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?