見出し画像

アインシュタインの名言に重ねる自分の経験

こんにちは!椛島恵美です。


とても久しぶりの更新になりましたあ!

今日は、最近知って共感の大嵐だったアインシュタインの名言と、
自分の経験と感情を重ね合わせて、

【アインシュタインの名言に重ねる自分の経験】
〜"乗り越える"ではなく"変わる"

という意味ありげで長ったらしいタイトルでお届けしようと思います。(笑)


その前に!!

最近の話を(^ω^)

12月からボイストレーナー としても活動をスタートして、時間の使い方がだいぶ変わったなあと感じている椛島です。

インプットの種類については
ゴッソリ変わりました(笑)

以前は感性を磨くために
出来るだけ長い時間自然に触れたり(お察しの通り、ほぼ海)、おすすめしてもらった本を読んだり、ゆっくり瞑想して自分自身と繋がる感覚を研ぎ澄ませたり

そんな日々でしたが


ボイストレーナー として実際に色々と動き出して


自然に触れるより勉強ー!
本を読むより勉強ー!
瞑想より、睡眠ー!!

(笑)


なんなの。
0か100かしか出来ないの。(笑)
いやになっちゃうよう!(笑)


まあ、そんな日々です^ ^

ちなみにどんな勉強かというと…



解剖学的🫀な勉強、
音声学的な勉強、
心理学的な勉強などなどなど。


❶生徒さんの声の悩みに様々な角度からアプローチ出来る自分になれるように

❷自分の枠を広げて、揺るがない自信と大きな受け皿を作れるように

このあたりが原動力です。


昨年出逢った、
ボイストレーナー のよーこてんてーにお世話になりながら、
新宿スタジオにて1月から本格的にレッスンをしています。(無料体験レッスン受付中!)


去年は予想もしなかった日々に、

いつ何が起こってどうなるか
本当にわからないなあ、人生って面白いなあと感じる日々です。

っとまあ前置きが長くなりすぎていますが、、、、

そろそろいい加減本題にいきましょうね!!

よーいどーん!!

【アインシュタインの名言に重ねる自分の経験】
〜"乗り越える"ではなく"変わる"

結論から言うと、
私が経験した痙攣性発声障害(2018年完治)について、

"乗り越える"という感覚ではなくて
"変わる"という感覚だった。


そしてそのなんとも言えない感覚を、
アインシュタインが言葉にして教えてくれた!!!

というお話。

(アインシュタインのことに興味を持ったのはこれから言う名言に出逢ったからで、もちろんよく知らないし相対性理論とか全く語れないけれども…)

どんな名言かと言うと…

👇👇👇

いかなる問題も
それが発生したのと
同じ次元で
解決することはできない

(アルベルト•アインシュタイン)


これ!!!

これこれこれ!!!

ずっと私が言語化できなくて、
もやもやしてた感覚!!!!


「えみちゃん、発声障害乗り越えてすごいね!!!!」と励ましを頂いて心から嬉しくてありがとうでいっぱいなのに、

個人的には「乗り越えた…わけではないなぁ」という不思議な感情になってて、

ずっと答えを探していた感覚!!!


そうなんですよ。


私の中で発声障害は、

大きな壁を
えんやこるぁ!!!おりゃあ!
と乗り越えた感覚ではなくて、

その壁を見る位置を変えた(視点や捉え方を変えた)


という感覚なんです。

音楽活動を弛まず続けながら、
発声障害を克服していったのなら
「乗り越えた!」ということなのでしょうが、

私は発声障害になった(問題が起きた)ときの
音楽活動を休止して(違う次元に行き)

OLで1年半がっつり社会人をして、


(問題が起きた)これまでとは違う日々を過ごし、
(問題が起きた)これまでとは違う常識の中に生き、
(問題が起きた)これまでとは違う人間関係を築き、
(問題が起きた)これまでとは違う考え方を得て、

発声障害で悩み果てていたころの自分とは
まったく違う次元にいる自分になった

という感覚なのです。

アインシュタインの名言を私なりに解釈するなら^ ^

いかなる問題も
それが発生したのと
同じ次元で
解決することはできない

問題が起きた時の感情や考え方捉え方を"変えれば"、解決する問題は多く存在する


と言えると思うのです。



はぁ、スッキリしたあ〜(^ω^)!


発声障害を例に出すと
すごく大きなことのように感じるけれど、


日常でも、こういうシーンっていっぱいあると思ってます。


狭い部屋で悩み事してても(問題)
一歩外へ出て自然に触れたら(違う次元)
なんでもよくなっちゃったり、

雨が降ってて気分があがらなくても(問題)
めっちゃお気に入りの傘がさせると思ったら
なんかルンルンしてきたり(違う次元)
(私はビニール傘しか持ってない)

電車で1人でに怒ってる知らない人を目の前にして
自分の時間が邪魔されて
気分が悪くなりそうなところ(問題)

「あら奥さんと喧嘩したのかな」
「パチンコ当たらんかったんやきっと」
「あら可哀想にねえ」と思ってその場をスッと離れれば(違う次元)

その問題は問題ではなくなる。


いい例えになってるかわからないけれど、

こんな風に何気ないところから、
わたしのパターンのように特効薬のない不思議な病まで
同じように言えるなあと思いました〜!!


そんなわけで、

アインシュタインに興味を持ったので、
早速アインシュタインの本を買った椛島恵美でした(^ν^)

いつ読み終えるかな(笑)

これからはこの名言も心の中に大切に存在させておこうと思います。


そんなわけで!!



今年何本書けるのかわかりませんが
大切なアウトプットの場としてnoteは使っていきますので

どうぞ今後ともお付き合いのほど
よろしくお願いいたします^ ^


椛島恵美

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?