見出し画像

ビレッジツアーinルワンダ

記事が前後しましたが、ヴォルカンナショナルパークがある地域で、オプションでツアーに行きました。
ゴールデンモンキートレッキングから帰ってきた午後の時間で何か行きますか?との提案で、いくつか選択肢がありました。
私以外のツアー参加者の2名は、動物以外のルワンダには興味がなく、私がビレッジツアーを選択したら「それでいい」との事。
1人100ドルだった気がするけど、この地域の為になればとも思って参加しました。


もの珍しい観光客

余りビレッジツアーを選択する人たちがいないのか、訪れてみるとめちゃくちゃ子供たちが寄って来ました。
その子供たちがサムネの子たちです。
まず訪れたのは、村にあるスーパー的なお店でした。

狭い店内にぎっしり
村で必要なものはたいてい揃うそう
パンも販売してました

その後、民家を訪れたら、誰か民族衣装を着ませんか?との事で、もちろん立候補!

民族衣装は大きな生地を纏っただけのシンプルなもの

ちゃんとアクセサリーも付けてくれました。
その後、ルワンダの伝統工芸品を作ってる所など巡りました。

カゴを作ってました
蓋付きのカゴは、民族舞踊でも登場します!
カゴの端にあった太鼓🪘
可愛くて購入!
コチラは蜂蜜を取るためにハチを誘き寄せるもの
とても得意気に見せてくれました
トレッキングの時に見かけていた白い花は除虫菊
ここの特産品の1つです

そんなこんなで色々見ていると、太鼓の音と歌声が聞こえてきました。


子供たちは恥ずかしがってる子や踊りを覚えてない子もいました
男女で違う感じで楽しかった
途中、太鼓🪘も叩きました
太鼓🪘もめっちゃ楽しかった!
成人男性の踊りは圧巻!
身体能力の違いでジャンプ力半端ないし土の地面から振動が伝わりました
そして、この髪(?)をブンブン振り回して
歌舞伎のようでした。
途中、女の子に連れ出されて一緒に踊りました!

動画もあります!


1回目のルワンダから帰国した時、テレビなどの作られた音や普通のJポップやクラシックも含めて音楽を聞きたくなくなり、太鼓とこの時の歌がとても癒しになりました。
あっ、あと鳥の囀りだけの音ですね。
そして、我らも踊りましたよ🕺

そして何より、我々4人のためだけにここまでしてくれた事に感動しました。
もちろん、お金を払ってるからですけど、踊りを披露してくれた人たち以外にも、沢山の人(主に子供たち)が集まってくれて、本当に楽しかったです!

サトウキビをかじりながら見てる子
そして、他の子にも回してあげてました!

そんな、私的に大満足のビレッジツアーでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました😊

オマケ画像は、この時お見送りに来てくれた子供たちを載せときます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?