見出し画像

ハーモニーランドのパレード〜パレードパラレルのお話・後編〜

前回に引き続き、今回もハーモニーランドのパレード【パレードパラレル】についてのお話(後編)です。
私が見たのが通常バージョンではなくクリスマスバージョンでしたが、それはそれはカワイイ双子ちゃんの世界にどハマりしてます。
それはやはり、日本語の歌詞だからすぐ理解できて、自分の何かにハマれば刺さるんです!
その刺さった歌詞をご紹介します。
前編に撮影した動画を載せましたが、こちらから見てる方の為にもう一度載せておきますね!


【If】

If you もしもあなたが 小さな一歩を踏み出せば
If you もしもあなたが そっと微笑みかければ
もしもはイマジン もしもはマジック
いつか 立ち込めた霧は晴れ
ハートの実のなる 大地が広がる
それは もうひとつの世界

If you もしもあなたが 小さな勇気を出せば
If you もしもあなたが 決してあきらめなければ
もしもはイマジン もしもはマジック
いつか 降りしきる雨が止み
ハートの実のなる 地平が広がる
それは 夢に見てた世界

パラレルワールド パラレルワールド
きっときっときっと 世界は変わる
パラレルワールド パラレルワールド
きっときっときっと 未来は変わる
あなたの世界が動き出す
Ifの歌詞より

パラレルワールドとは、現実との並行世界。
もしも小さな何かを行動に起こせば世界は変わって、違う世界だと思ってた世界へ行かれるよと言ってるんだと解釈してます。
そして、このパレードでは、その変わった世界をハートの実のなる世界と言ってます。

些細なことでも、何かを始めれば何かが変わるから、恐れないで踏み出して!と言うメッセージだと思います。


【AGAIN】

たとえ何が起きても 信じる世界へ行こう
後戻りしない
たとえ何が起きても 信じる世界目指そう
立ち止まらない
あきらめない 何があっても
あきらめない 何があろうと
争いのない ハートの実がなる世界へ さあ
Oh Oh oh Oh Oh Oh oh Oh Hey!
Once Again Try Again
Raise Your Hands
Everybody Stand Up
Never Never Give Up 
Again Again Again Once Again

たとえ何が揺れても 信じる未来へ行こう
振り向きはしない
たとえ何が降ろうと 信じる未来目指そう
くじけはしない
あきらめない 何があっても
あきらめない 何があろうと
争いのない ハートの実がなる未来へ さあ
Oh Oh oh Oh Oh Oh oh Oh Hey!
Once Again Try Again
Raise Your Hands
Everybody Stand Up
Never Never Give Up 
Again Again Again Once Again
AGAINの歌詞

私が最も刺さった歌がこのAGAINでした。
今までの生きてきた道を否定せず、この先も自分の信じた世界・未来を目指そうと歌ってます。

何でこの歌がこんなにも刺さったのか、自分でもわからないのですが、明日も頑張ろうと思える何かが私にはあるんです。
特に、キティちゃんポジションで見た後には、本当に泣いてました。

大袈裟かもしれないけど、明日も生きて行くための勇気と言うか、何があっても頑張ろうと思えて仕方がありません。
このポジションで見たのが帰る日だったのだけど、このパレードの後にキティちゃんのグリへ行き、パレードが良かったと伝えようと思ってたのに、恥ずかしいレベルのマジ泣きしました。


SMALL GIFT BIG SMILE

小さな贈り物 あなたのもとに
勇気を出して 届けよう
豪華なものじゃ なくていい
ささやかなものでかまわない

自分信じて贈れば
きっと笑顔がこぼれる
幸せの時が 動き出す
君はもう ひとりじゃない(明日へ)

SMALL GIFT BIG SMILE
(For You) 伝えよう この喜び(未来へ)
SMALL GIFT BIG SMILE
(For You) わたしから あなたへ
あなたから 世界へ

この愛に あふれる世界
二度と忘れない いつまでも
La La La― La La La―
Ah Ah
PARALLEL WORLD
SMALL GIFT BIG SMILE 歌詞より

最後の歌は、かつてはサンリオの経営理念だった(らしい)SMALL GIFT BIG SMILEです。
本当にこの歌詞のままなんだけど、先日お友達をピューロにお招きした時、手土産は要らないと言っていたにも関わらず頂いてしまいました。

サンリオのショップには
実は色んなところに書かれてたりします

大きな声では言えないけど、頂いた瞬間パレードパラレルを思い出して感動してました。
経営理念は【みんななかよく】に変わってしまっても、サンリオとしてこの精神は不変なんだと思いました。

相手のことを思って選んでくれているものは、ささやかなものだろうと嬉しいと思うのは誰でも一緒ですよね?
毎日の生活の中で、こうした何気ない精神が背中を押してくれる事が、サンリオ好きになってから多くなった気がします。

色々と、最近の私を支えてくれているサンリオなので、子供騙しだと思わずに色々と触れてみて下さい!

オマケは、ナイトショーが雪で中止になった日
グリに変更になり『イチャイチャして!』とお願いした時の1枚(ピューロでココまでの接触は解禁になってません)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?