見出し画像

初めて見られたパレードパラレルオリジナルver.と双子のコスチュームについて


ハーモニーランドのパレード、パレードパラレルは、前回訪れた時も見ました。
が、前回はクリスマスver.だったので、途中の1曲とコスチュームが違ってました。

こちらが前回のクリスマスver.の動画です。
そして、今回はオリジナルver.と言う事で、ノーマルなものを見る事が出来ました✨

この2本をじっくり見る方はいないと思いますが…
クリスマスの方はキティちゃんポジションで、今回はミミィちゃんポジションのをあえて載せてみました。
ステージの真後ろ同士を撮ってるので色んな発見があるかも!と思ってますが、まだそこまで私自身も見てません😅


実は、パレードパラレルのコスチュームって、どっちがキティちゃんでどっちがミミィちゃんなのか、とてもわかりにくいんです。

クリスマスver.の2人
パッと見て、どっちがどっちかわからない
オリジナルver.の2人
個人的にはこっちの方がわかりにくい…

クリスマスのコスチュームは、何となくの思い込みでピンクがキティちゃんだと思いがちですが、実はパープルがキティちゃんで、ピンクがミミィちゃん。
オリジナルver.は、この写真で言うと左がキティちゃんで、こちらを見てる右がミミィちゃん。

この双子の基本的な見分け方は、リボンがどちらの耳に付いてるかなのだけど、オリジナルの方は特に両耳に付いてるから混乱しますよね?
そう言う時は、大きいリボンがメインなのでそれがどちらの耳についてるか、です。

そして、クリスマスのコスチュームで、何故キティちゃんがパープルなのかという疑問について、私個人として納得した答えがあります。
オリジナルのコスチュームの時のリボン、ベースがパープルがキティちゃんで、ピンクがミミィちゃん…
スカートの最も低い位置に付いていて、大きさも最も大きいリボンも、同じ色です。

そんな納得ポイントを勝手に導き出し、勝手に腑に落ちてます!
それが正解かはわかりませんが…


そこで、なぜこんなに見分けにくいコスチュームにしてるのか、と言う事についてです。
これも、個人的な憶測の範囲なのでふーん…くらいに聞いてくだされば良いのですが。

この時に、キティちゃんの並行世界にいるのがミミィちゃんで、ミミィちゃんの並行世界にいるのがキティちゃんなんじゃないかと書きました。
そんな事から、このパレードではキティちゃんとミミィちゃんを区別する意味はないのではないかと。
2人で1人と言うか、どちらもキティちゃんでどちらもミミィちゃんなので、見分ける必要がないのでは?とまで考えるようになりました。
それが、今現在私がこのパレードについて考えが行きついている最先端になります。

まぁ、パレード中に何度も『キティとミミィの〜』と言うフレーズと共に、1人ずつリアクションしてるのでそんな事はないような気もしますが…

そんな訳で、またまたパレードパラレルについて書いてしましいました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました😊

オマケ画像は、ジャンプしてるキティちゃん
向かい合ってミミィちゃんもジャンプしてます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?