見出し画像

NoMercy

Hoodyhoo!俺論なんだが聞いてくれよ。まず糞皿なんて無いっていう話をしたい。G-rap(に限らず)聴き続けてると良かったり良くなかったりする時がある、そうシチュエーションやメンタルに左右されるんだ。だろ?だからたくさん聞くんだ。何回も何回も、全然良くねえじゃん。。良くねえ。。これいいかも。こんな曲あったっけ、これ良いと徐々に体が馴染んでくる、ケースから取り出したブックレットを隅から隅まで見ながら一曲一曲じっくり聞く、カーステに入れてそればっか聞く。そうすると現れるんだ。このアルバムの伝えたいこと、もちろん多少の英語の理解も必要なんだがな。ラップ自体ネイティブでも全て聞き取れてるわけじゃ無いので気にしなくて良い。ラッパーの人間性や環境を少しづつイメージできる様になってくる。そしてある日思うのだ。 これはクソ皿では無い。アルバムアートワークからタイトル、曲目、構成、一曲目から最終曲までアメリカに生まれ貧困に悩んだ黒人がHustleしながら貯めた金で作った一枚の想いなんだと気づく。そんな想いを込めた一枚をクソ皿だなんて言って対して聞かず箪笥の肥やしになって良いものか?しっかり聞いて土地柄や年代の音を受け止めてみてはいかがだろう?さて本題はEazyEといったらRuthlessだがTexasからの刺客NXというのがいる、Ruthlessから発表された12“シングルRemember Me /Funky In My Flow/GetUp3枚だ、長らく聞いてる人は昔これでもかと言わんばかりにレコ屋で売ってたので持ってる人も多いだろう。このNX、ダミ声のファンキートラック、さすがRuthlessと言わんばかりの重厚感、これ作ってんのDJU-Neekじゃねえの?って思っちゃった。違うけど。(追記:一部DJUneek)変態どもはダミ声とボーカルが絡み合うA Players Prayerで悶絶してください。了

Nx Nation Unknown(Cassette)1997 Ruthless Records


GigaRare Album

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?