見出し画像

.dotoを読んで~人生は思い出づくりの連続だから

昨日まで2泊3日でdotdoto配送祭りに参戦した。参戦という言葉がしっくりくるそんな時間。

今日もまだ気怠い体と、謎の二の腕の筋肉痛(多分スタンプ押しすぎ)で朝を迎え。何となくこの時間をnoteに書いておくかと、久しぶりにキーボードをBluetoothで繋げた。

.dotoのメンバーとは、じんちゃんとはゲストハウスのイベントで一度会っただけだったが「森ジャムまで誰か乗せてくれませんか?」といったかしこの言葉がFacebookに流れてきて、行ってみたいと一緒に乗せてほしいと声を上げた。


森ジャムの時に、初めてたくろー君、なずねぇ(周りがそう呼んでいたため勝手に呼んでいたが、今はどう呼んだら良いか決めかねている笑)、かしこに会う。その後に、脳天直撃学校祭でしげのざ、界隈の原ちゃん、えいふうとせいしゅうとどんどん知り合いが繋がっていき、釧路でやった柳下さんのイベントや、上川でやったかずきゅんのイベントに参加したり、偶然東京にいて「リトルドートー」にも参加できた。



2019/9/30 .dotoアンオフィシャルガイドブックを作るためクラウドファンディングをするとお知らせが届いた。いつもイベントに行くと勝手に手伝っているのが楽しく、本を作っていく中のことを知れるなんて味わえないし、良い体験だと制作お手伝いプランに支援した。

1月から取材後のテープ起こしがはじまる。
私はパソコンはよくわからない。文字を打つことはできる程度の人間。できる人いますかーとお知らせがきた時「(聞いたのを文字にするならできるかも…)やってみまーす」とまず動いいてみた笑 
なので「テープ起こし やり方 アプリ」とググるところからはじまる。そして、5月からは校正がはじまった。そして私は同じように「校正とは 校閲とは」とググることからはじまった。笑 

Googleドキュメント・・・
ほーほーそういうものがあるのねーー
こういう表とかも良く見るやつだー
ここに名前を…あっ間違って書いた、ヤベッ あっ戻った良かった…を繰り返し、そんな初心者のたどたどしさ満載ですすめていた。私は長く立てないという障害がある、今回も8割方横になってスマホで作業をしていた。それでもできることがある。それを知るきっかけでもあった。最後には謎の校正マンとして、沢山の人の文字を読ませてもらった。

pdfでもくらいまくっていた…dotdot制作の日々に私はこうつぶやいている

お手元に『.doto』アンオフィシャルガイドブックがある方は、ページ数をご覧ください笑

p32〜p34では、20代の頃の自分や地元や都会での自分。人や環境で変わる多様な自分を客観視しながら迷いながらみつけていくものがあることを、インタービューページでは、それぞれの人生の生き様をこれでもかと言わんばかりにくらい、p60からのオホーツクの旅では、肩書きとは何なのか、自分はどうなのか…と思わされた。
その頃の自分は病気で何もできず…資格はあれど看護師ですと働いていないと言い切れなかったり、看護師の肩書を安心材料として使っている自分がいたり、障害者ですと他の人がみれば遊んでいるような、動きまわっているため何だか強くも言えなかった…そんな自分の中途半端さと重ねたのもあってか、ぐっときて涙が滲んだ。

2018年たくさんイベントに行っていた理由として
・自分に何かできるのか、ヒントを探すこと
・動いている人たちは今何を問題としてどういう考えをもって生きているのか
・私のカテゴリーとされる医療や障害者では得られないものに結びつくようなヒントはないか
探していた自分がいる。

.dotoはきっと人によっては「キラキラしたすごい人たち」そう見えているのかもしれない。
でも、近寄れが近寄るほどに、泥臭く、暑苦しく、不器用に、向き合いやり続けているすごい奴らなんだと思う。

わざわざ参加しにイベントに行くということは、同じ宿に泊まったり、風呂に行ったり共有する時間が長くなったことも今に繋がった気がする。
そう思うと私も開拓者なのかもしれない。
そして、今回色々やってみたことで、実際やってみたらできることは沢山あるんじゃないかと思わせてくれた。この経験は、きっと何かに繋がっていくような気がする。(わからないけど…)

看護師としても、障害者としても
辛いことなんてクソもあるが、泥臭く
今の私にできることをやり続けていこうと思う。
楽しそうを楽しいと実感しながら生きていけるように。私の生き様、めっちゃLIFEを感じよう。

配送祭りが始まる前の4日間。Facebookで配信をしていて、それぞれの知らないエピソードがあってとても楽しかった。この2日間でもっと話が聞けるかと思ったが、思っていたより時間はなく…つくっている過程の振り返りエピソードトークをいつか再会した時に聞きたいなと思う。https://m.facebook.com/doto.yuchi.doto/

いろんな世代の人がいろんな思いを感じたり、写真や場所に心奪われたり、道東に行ってみたくなる。
そしてきっと、この一冊は色褪せずに読み継がれていくものになる。と勝手に思っている。

濃厚な胃もたれ覚悟の生き様ガイドブック。
たくさんの人に、たくさんの場所に届きますように。

配送祭りの様子https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=-r-4IKV5Gl8

ガイドブックはまだまだ絶賛発売中👇
https://dotdoto.thebase.in/






ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?