マガジンのカバー画像

𝟘𝟚|𝕊ℍ𝕌𝕄𝔸

20
[Kazuma Matsuoka] 1996年生まれ。IT系の大学院に在学中、起業に興味を持ち、人材募集アプリ『bosyu 』にて仲間探しを決行。そこでEmanciに出会い、事業…
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

学生エンジニアがEmanci代表に出会った経緯とサービス開発に参画した理由について

こんばんは。 Emanci の(自称)CTO の松岡主馬(shuma)です。 今回の記事では、以下の内容…

フレックスタイム制って何?その違い説明できますか?

みなさんは「フレックスタイム制」について知っていますか? 自由な時間に(柔軟に)働くこと…

bosyuに代わるサービス/アプリに何を使っていますか?

bosyu というサービスを知っていますか? 「bosyu」は株式会社キャスターによって 2018 年 8 …

インターンシップによる就職活動への影響はあるのか?

この記事では、「インターンシップが就活へ与える影響」について論文をもとに紹介します。 就…

海外から見てわかる日本のワークライフバランスの危うさ

前回の記事 今回は、以前書いた記事の中で「海外の人の働きたい企業の選び方」について気にな…

ワークライフバランスについて理解して妥協しないキャリアを歩む第一歩

今回の記事では、 ・ワークライフバランスとは何なのか? ・何を目指しているのか? ・私たち…

【2021年】社会人が選ぶ「転職したい」企業ランキングが発表 / コロナの影響で変化が?

今回は、duda が行なった調査結果をみなさんに紹介したいと思います。 これは、正社員の男女約 5,000 人に 「もし転職するなら、どの企業に転職したい?」 というテーマで調査をしたもので、2021年人気企業上位 300 社が発表されています。新型コロナウイルス感染症の影響で働き方が変化している状況を踏まえたリアルな声が聞こえるランキングになっています。転職希望者のみならず、就職活動中の学生も見ておく価値はあると思います。 まずは、総合でのランキングを見てみましょう