マガジンのカバー画像

𝟘𝟙|𝕄𝔸𝕂𝕆𝕋𝕆

14
[Makoto Yamamoto]Emanci代表。1994年生まれ。同志社女子大学を卒業後、総合コンサル会社に入社するも1年半で退職。個人事業主として独立し、ライターとして活動…
運営しているクリエイター

#キャリアコンサルタント

【購入者倍増中💮】内定が取れる自己分析法を16000字でまとめてみた

※本編は、就活生だけでなく社会人もお読みいただけます ※noteの売上は、キャリアに困ってい…

500

考え方1つで仕事へのやる気は変わると学んだ話

こんにちは! Emanciの山本愛理です🙆‍♀️ 今日は私自身のキャリアについて お話ししたいと…

社会人キャリアサポーターを大募集‼️ 就活生応援プロジェクトを始動します📣

こんにちは💡 Emanciの山本愛理です🌷🌷 今回は皆様に重大発表がございます👌 / 私たちE…

ESが書けない人必見!10分でできるESの書き方&人事に聞いたガチの書類 見送り理由9選

こんにちは!代表の山本愛理です! Twitterで行なっている無料のES添削。 実は先日、学生さ…

Emanciが行う3つの事業💡11月にとあるサービスがローンチ予定です!

こんにちは! Emanci代表の山本愛理です🥰 →私の自己紹介はこちらから 今日は私たちEmanci…

【100年時代の稼ぎ方】キャリアアップに必要なスキルの棚卸し方法

こんばんは。Emanciの山本です( ´ ▽ ` ) 前回は、人生100年時代の到来にあたって、『生涯に…

【あなたの人生、本当に大丈夫?】人生100年時代に必要なキャリア論

こんにちは。 Emanci代表の山本愛理です。 ◇人生100年時代に求められること 突然ですが皆さんは、『人生100年時代』について深く考えたことはありますか? 私は、コロナ禍がきっかけで考える機会が増えたように思います。 新卒で入社した会社を1年半で辞めた私は、フリーランスの個人事業主として働いてきました。 時間も場所も自由に選択できる権利を得たのと同時に、守られる安心感を手放したことで、『明日は我が身』だと強く感じるようになったのですが、コロナ禍によって景気が一気に低