見出し画像

#生後9か月 プール熱感染

仕事も本格稼働、保育園も通常保育が始まったところで、GWに入りました。
GWは混んでいるので、1泊2日のホテル泊のみし、その他は自宅を起点にゆっくり活動しようと考えていました。

そんな中で、アデノウイルス(プール熱)に感染してしまい、GWはほぼ看病していました。
ほぼ初めての本格的な熱で、休日中ということもあり、心配ばかりしているGWだったなーと思います。

症状

5/3→ちょっと身体が熱い感じがする。夜寝つきが悪い
5/4→食欲がなく、起きてもすぐ寝てしまう。夕方に熱を測ると38.6度。
5/5→深夜に39.7度。身体が熱々すぎる。日中に病院へ行き、アデノウイルスと判明。脱水しないように水分優先。離乳食はお休み、ミルクのみ。
5/6→深夜に41.6度。日中も薬を飲んで2-3時間経つとすぐに40度近く熱が出る。引続きミルクのみ。ミルクもあまり飲めない。
5/7→深夜に40.6度。薬を飲んでから、次に発熱するまで5-6時間あくようになった。引続きミルクのみ。
5/8→平熱。食欲もすこしずつでてきたのでうどんを食べさせる。
5/9→ほぼ完治。熱も無く、食欲もあり。

こんな感じでした。5/4-5/7はほぼ40度近い熱が出続けて、ウイルスの強さを感じます。

緊急対応

深夜に熱が上がる傾向があったので、初めて#8000に電話しました。
症状を説明すると丁寧に対応を教えてくれて、また、休日にあいている近くの病院も案内してくれたので助かりました。

ただ、休日病院も#8000も混んでいて、病院は1時間ほど待ち時間があり、#8000も電話がつながるまで少し時間がかかりました。

熱が出ると、結局薬を飲ませて寝かせるしかない、ということがよくわかりました。解熱鎮痛剤を飲ませて、脱水しないように頻繁に水分を与え、身体を冷やす、以外にあまりしてあげられることはなく、無力だと実感。

子どもの変化

寝つきが悪い
体調が悪い時は寝つきが悪く、いつもの通り横抱きで寝かせようとすると泣いてしまう。縦でも泣いてしまうので抱っこ紐で歩き回って寝かせるしかない。抱っこ紐で寝かせると、今度は降ろせない。自分が座ろうとすると、それでも泣いてしまう。置くときはスローモーション中のスローモーションという形で、絶対にばれないように無の状態でそーーーっとどく。という感じでした。それでも置けないので、立って抱っこしているしかなく、ほとんど寝かしつけで1日が終わりました。

そういえば、以前ネントレで一人ねんねさせていたのは保育園始まってから短時間で寝かしつけをするためでした。そんなうまくはいきませんでした。

リズムがずれまくる
6時起床、19時就寝、というリズムですごしていたのですが、体調が悪いとリズムどころではなくなるので、深夜に3時間起きてしまったり、朝10時まで寝ていたりと、リズムが壊れました。体調が戻ってきた今も、朝はまだお寝坊さんです。保育園もあるので、少しずつ戻していかないと。

甘えん坊になった
ずっとくっついていたからか、苦しいからか、とにかく一緒に居ないと泣いてしまいます。

登園許可証が必要なので、保育園はしばらくお休み。初節句は、準備していたものの祝えず、後日落ち着いてから遅めのお祝いをひっそりとやろうと考えています。

社会復帰したといえど、ほとんど育児をしている状況ではありますが、少しずつ両立できるようにしていきたいと思います!

プール熱の記録でした。みなさまもウイルスにはお気を付けください!

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?