見出し画像

【メルカリShops】受注したけど、NEで印刷待ちに止まったままに!確認することは?

メルカリShopsで受注したけど、NEで印刷待ちに止まったままの場合の時に確認すること。

このときは、二つ確認します。
①アプリ
→ネクストエンジンRSL自動連携
メルカリShopsのサイト区分が、ブランクになっている場合がある。

この場合は、RSLにサイト区分を聞く。
RMSの物流支援サービス
→問い合わせ
→「サイト追加希望」と記入する。(他は何でもいいから選択しておく)
すると、RSLから、サイト追加番号を発行させるためのフォームが送られてくるので、それに入力して、RSLへ返送する。
サイト区分番号が確定する。

そのサイト区分番号がわかったら、
アプリ
→ネクストエンジンRSL自動連携
メルカリShopsのサイト区分を入力する。
→「登録する」
※そのままではサイト区分を入力できないので、
ON/OFFをいったん「停止する」
→サイト区分を入力して「無効」から「有効」に変更。
→ON/OFFを「稼働開始する」に変更する。

①はこれで完了。

②出荷
→倉庫連携
→初期登録
→「サイト区分の入力」で、
メルカリShopsのサイト区分を入力して、
「楽天スーパーロジとの連携情報を登録」をクリック。

これで②も完了。

NEの「印刷待ち」で止まっている伝票は、
自動で動き出し、出荷される。

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?