emアトリエ

このノートでは、emアトリエで使っている技術資料をのっけていきます。

emアトリエ

このノートでは、emアトリエで使っている技術資料をのっけていきます。

最近の記事

AIと画像検索は変わらないのか!?

今ちょーホットになっているといえば、AIによるお絵かきですね。 自分もごたぶんにもれず、開始してみたわけですよ。 なんと今までは、どこかのAI作るWEBサイトに登録して、クラウド使って画像生成ってだけでも、すごいなぁって、思っていたのだが、なんと、自分のPCでもその環境が作れるという、つよつよツールが出ていたのでした。 現在、Stable Diffusion GUI 1.3.1 ってのが最新みたいです。 メモみたいで申し訳ないですが、ポイントとしては、 AI自動生成ツー

    • Character CreatorからGOZの後に、ポリペイントしてテクスチャを書き出すまで。

      皆さんはこの言葉を聞いたことがあるでしょうか。 GOZ ゴズ? 巷では有名なGOZ。 Zbrushに他のアプリから持っていくためのワンクリック機能の事のようです。 そんなわけで、今回はCharacter CreatorからGOZした後に、ポリペイントで色を塗ってベーステクスチャに入れる方法を調べたのでまとめときます。 ちなみにポリペイントとは、ZBrushで色を塗る方法です。 ZBrushはテクスチャに色を塗るんではなくて、頂点に色を塗る仕組みを採用しています。

      • iClone・Character Creatorのテクスチャ

        Character Creatorの半額セールと引きこもり期間が相まって、いろいろと買ってしまったのでしょうがない。使いこなしていこうと思いまとめていきます。 テクスチャの種類、いっぱいあって忘れてしまうのでまずはそこから整理。 テクスチャに関わるものテクスチャは画像ファイルなんですが、詳細にはUVマップに対応した画像ファイルということになります。 UVマップとは、3Dポリゴンで表現された物体の座標を2D座標であらわしたものとなります。XYZという表記が既に利用されてい

        • GIMPで画像の切り抜き

          前の記事でやっみた360度画像作りの際に、インポートした画像が後ろの背景ついたままだったり、白かったりするので、GIMPでの切り抜きのみを調べてみたよ。 GIMPインストールとりあえずは、ここからダウンロードして、インストール インストール時に日本語の選択がなくて、ええってなんったけど、englishでインストールしても、起動時には日本語で起動するみたい。 なので、安心してインストール。 切り取るよ画像を読み込んだら、初めにレイヤー→透明部分→アルファチャネルの追加を

        AIと画像検索は変わらないのか!?

          全天球イラスト

          いっとき、360度の全天球イラストってのが流行りましたよね。 こんな感じのもの。 360度の写真はよく見ていたのですが、イラストでこれを行うってのはすごい人がいるなと思ってよく見ていました。 VR機器もいろんなものが出てきて、OculusRift ・Go・Questと買い続けてきた自分ですが、そういえば、自分で360度のイラストまたは、自分の好きなように360度の空間に写真を飾ったり、なんだったら格言などを載せた掛け軸などを置いて、そこでゆっくり精神統一でもできないもの

          全天球イラスト

          Beatsaber カスタム曲追加

          ModAssistant を使ってMOD入れてみたものの、カスタム曲ってどうやって入れるの??ってのがわからなかったので調べてみました。 カスタム曲追加手動の場合とりあえず、手動でやる場合は、以下のサイトから好きな曲を検索などして、ダウンロードする。 Downloadボタンを押すと、ZIPファイルがダウンロードされるよ。 Previewを押すと、曲が流れだすんだね。すすんでるなぁ。 ダウンロードしたZIPファイルを解凍して(フォルダありの状態で)、以下のフォルダに入れ

          Beatsaber カスタム曲追加

          BeatSaberアバター動画作成方法

          こんにちは、たぬきケーキです。 こちらでは、ツイッターでやってるEMアトリエでの技術設定面を資料化しようとして立ち上げました。 と言いつつも、適当なことも書いたりしていくかもしれませんが、ぜひお付き合いください。 EMアトリエでは、くまさる、たぬきケーキ、女社長によるものづくり体験記を物語風で進めてみようという試みを行っています。 ぜひフォローしてみてくださいね。 今回の行った結果はYoutubeに公開しています。 というわけで早速始めましょう。 BeatSab

          BeatSaberアバター動画作成方法