見出し画像

【EDH】みんなを笑顔に・・・!やり手の交渉人、ヴァジ

突然だが君たちは『宝物トークン』をご存知だろうか。そう、ひねると好きな色マナを出せる超優秀なトークンだ。そんな宝物トークンをみんなにプレゼント可能な伝説のクリーチャーがいる。そう、タイトルにもある『やり手の交渉人、ヴァジ』というクリーチャーだ。今回は彼女を統率者にしたデッキを組んで回してみたので紹介しようと思う。


やり手の交渉人、ヴァジのデッキリスト

ヴァジの偉大なる能力について説明

マナ少し重いけど強いのだ。へけっ。

〈やり手の交渉人、ヴァジ〉は②黒赤緑の③色クリーチャーだ。起動能力を使うと自分の好きな対戦相手にこのターン自分が生成した数と同数の宝物トークンをプレゼントするユニークな能力を持っている。そして常在能力として対戦相手がマナの支払いに宝物トークンからのマナを使っていれば、その数だけ+1/+1カウンターを自分のクリーチャーに乗せ、同数だけどろーする能力がある。
これだけ聞くと弱いという人もいるかも知れない。私も最初はそう思っていた。
ならばどうするか。
送り付けた宝物を爆発させよう

やり手のボマー、ヴァジと愉快な仲間たち

【宝物を生み出す子達】と【あまり見ないようなカード達】に分けて紹介する。それ以外はだいたいみんな知ってると思うので省略するのだ。

【宝物を生み出す子達】
1  隠棲した絵描き、カレイン

多分ヴァジのいい人。Oh…Yes…とは言わない。

出た時に宝物を出す能力と、これ以外のクリーチャーが宝物から出したマナで唱えているとその宝物分の+1/+1カウンターをのせる強い人。黒赤出るなら出し得。

2  闇市場の巨頭

ねこです。よろしくお願いします。

タップすると宝物を出す能力と、自分のアップキープ時にコントロールしている宝物×2のダメージを自分に飛ばしてくる。宝物はアップキープ前に使い切ろう!
あと猫です。(重要)

3  行進するデュオドロン


みんな!オラに攻撃を通させてくれぇぇぇぇ!

殴る!みんなに宝物が出る!
ハッピーだろ!?殴らせてくれ!
以上!

4  苦痛分配者


磯野!宝物やるから野球しようぜ!

誰でも自分ターンに初めて呪文を撃つ時に宝物がポロリするようになる子。ただしアーティファクトが墓地に置かれると1点飛ばすぞ!

5  略奪の女王、ジョリーン

私以外を殴れば宝物をくれてやろう…どうだ?

わ、私を殴らなければ宝物をやる!
どうだ!?いい取引になるぞ!?
だから助けてくれ……。
と言えるカード。自分が宝物を生成すると1つオマケに着いてくるという能力もある。

6 無愛想なアナグマザウルス


捨てるカードによって効果が変わるぞ。顔は怖いぞ。

捨てるカードがクリーチャーなら+1/+1カウンターを自分に載せる。土地なら宝物を出す。どちらでもないなら自分のコントロールしてない何かとこいつがバトルを始める。ちなみに土地を捨てるのはリスキーにも思えるが後述のカードにより補えるのでバンバン捨てよう。いや、やっぱり程々に捨てよう。

7  煌き売り


うーん、シンプル。

タップすると宝物が出ます。

……。終わりですが?

【あまり見ないカード達】

1  土地守

お守りの一種ではないぞ。

マナを払えば墓地から基本土地をリクルート。アナグマの宝物生成で土地を捨てることに躊躇いを覚えなくなる。たまには躊躇ってください。

2  サルディアの報復者

アーティファクトがいっぱいだと火力マシマシラになる

攻撃する度に対戦相手のコントロールするアーティファクト分のパンプアップ。それを恐れて宝物を使ったとしても1点ずつそのプレイヤーに痛みを与える。だがタフネスは1だ。オークの弓使いによく射られる。

3  憤怒

どこぞの大総統ではない。基本的に墓地に落ちる。

墓地にいると山をコントロールする限り自分のクリーチャーに速攻をつける子。起動能力を即座に発動できるのでちゅよい。いいか?お前は墓地にいる方がみんなハッピーなんだ。

4  鼠の守護神

お前の守るべきネズミはいません。

バーン要員。ネズミなんてこのデッキに存在しないので基本的にはリアニメイトで呼び出す。パーマネントの種類は問わないので注意。ネズミだけに。

5  パルンズの剣

ティタニアの歌と合わせて使う。

なぜこのカードを入れたか。ティタニアの歌で自分の宝物だけ生き残らせるためだ。相手の宝物は足が生えて死ぬ。なんかしらのバーンが飛ぶ。平和になる。

6  魅力的な契約

今すぐ僕と契約を!

自分アップキープ開始時に「宝物〜、宝物トークンは要らんかぇ〜?」と聞いていると答えた人全員に宝物トークンを1つあげるカード。優しいなぁ!!優しいから私も欲しいって言った人と同じ数だけ宝物作るね!客に渡すものはまず自分で使わないとね!!

7  アヴェルヌスへの下降

ターンが進むということは、時間が経つということです

自分の毎アップキープにカウンターが2個ずつ増え、このカードの上にあるカウンター分だけ宝物トークンを全員に配る素晴らしいカード。素晴らしすぎてカウンター分と同じダメージがみんなに飛ぶ。アチチッチなのだ。このデッキの死因No.1かもしれない。カウンター個数には気をつけよう!

8  古代ルーン文字

日本語版なんて無かった

ざっくり説明すると、各プレイヤーのアップキープ時にアーティファクトの個数分のバーンを飛ばすカード。指輪だの石だの隕石だの墓所だの置いてる人は目の色を変えて割りに来ます。宝物もアーティファクトなので沢山あげちゃって沢山燃やしましょう。

9  行きて帰りし物語

指輪に誘惑されるクリーチャーそんないたかな…

3章でアホみたいな宝物生み出すトークンを置いてくれるエンチャント。ぶっちゃけそれまでの効果も十分強いので入れ得。ちなみにこのカードの存在はDiscord鯖のメンバーさんから教わりましたのです。感謝(ㅅ´꒳` )

終わりに

ヴァジデッキ、いかがだったでしょうか。
宝物を相手にあげる事でサポートもできる。みんなが幸せになる。世界が火の海に包まれる。最高ですね。
皆さんもヴァジの魅力が充分伝わったかと思います。なので皆さん是非ヴァジと契約しましょう!今ならなんと初回限定特典としてフルアートフォイルヴァジを…うわっ、なにをする汝ら不敬であるぞ( ՞ټ՞) ギャァァァァァァ

楽しいEDHライフを!
それではまた次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?