見出し画像

夏フェス2022

こんにちは、秋がだいすきなのに秒で終わってしまって悲しいので一生金木犀の香水つけていたい、西村です。

今回は夏フェスを大楽しみした私が、各フェスの魅力をご紹介するnoteにしようかと思います!
私がフェスを振り返りたいだけですが、誰かがどこかのフェスに行きたくなったらいいな〜と思いながら綴ります!!
おまけでそのフェスで個人的MVPだった曲もご紹介します!(誰得ですがいい曲なのでぜひ聴いてみてください…!)

時系列順に〜〜………デデン!
まずは7月末に開催されたフジロック〜〜!

フジロックは今年初参戦いたしました!
やっぱりこのフェスの良いところはなんといっても自然!会場でかい!
キャンプ〜〜
しかし今回は日帰りフジロック…。
フジロックはキャンプして、深夜に、行ってみるか〜〜ってぶらっと音楽聴きに行けるのがいいんじゃん!と何人もに言われました。

しかしフジロックは日帰りでもしっかり楽しめます!

フジロックのいいとこ、その1。
ビールがハイネケン!

フジロックのいいとこ、その2。
ボードウォークで歩くのなんかたのしい

きれいな道だ〜

フジロックのいいとこ、その3。
石崎ひゅーいに認知された

フジロックのMVPはひゅーいさんです。こんなに少年みたいに歌うんだ…!と胸を射抜かれました、、
「ファンタジックレディオ」は学生の時ひゅーいさんを好きになったきっかけの曲です!スキい!


次は夏フェスといえば!
ロックインジャパーん!

4日開催で(最終日は中止…泣)、1日目と2日目に参戦しましたー!
ロッキン、超人多いし、超暑いです。。
でもこのTHE夏!の中でミセスで踊ったり夕日バックにフジファブリック眺めたり……最高じゃないですか、、、
今年から会場が茨城→千葉に変わったので、自然というよりはちょっと都会的なロッキンでした。

ロッキンのいいとこ、その1。
アーティストが神

被りが多すぎてタイテ見て友達と「え〜〜どっち行く!」って二晩は喋り明かせます

ロッキンのいいとこ、その2。
芝生!!!

あいみょんタオルカワですね〜。

ロッキンのいいとこ、その3。
小規模ステージの雰囲気がいい!
写真がないので説明しづらいですが、めちゃくちゃいいロケーションです
!ぜひ行って確かめてください〜

ロッキンのMVPは前方抽選が当たって4列目くらいでめっちゃあがったフレデリックです!(ライブが最高なので全然関係ないけどライブ映像で載せちゃいます)ジャンキー!


次は栃木開催!ベリテンライブ〜〜!
このライブは1ステージだけでそんなに大きいフェスではないのですが、
めっっっっっっちゃ良かったです。
この夏一番のフェスだったかもしれません。

ベリテンのいいとこ、その1。
緑多くてほんわかゆったりフェス

遠目で見るとヨガやってそうですね

ベリテンのいいとこ、その2。
夜の星と虫の声……!!!泣

星は分からないけど空気が綺麗なのは伝わりますね、、

ベリテンのいいとこ、その3。
人が少ないから後ろめにいても結構近い!

ベリテンMVPは暗闇の中で虫の声と星空と一緒に聴く曲が最高すぎて涙出てしまったSUPER BEAVERです!歌詞が天才ですね。。


お次は山梨の山中湖の近くで開催、SWEET LOVE SHOWER〜〜!
こちらは大雨が降りどろんこ田植えフェスになりました!

ラブシャのいいとこ、その1。
田植えフェスもたのしい〜

大田植えですね〜

ラブシャのいいとこ、その2。
カヌーとかもできる
クライミングウォールとかもあるので子供もたのしいですね!

ラブシャのMVPはSHISHAMO!青空の下が超絶似合うSHISHAMOが、大雨で濡れながら演奏してるのになんかエモ感情抱いてしまいました。
「狙うは君のど真ん中」めちゃめちゃ可愛くて、ルンルンで出社したいときにオススメです!

ラストは新木場で開催ぴあフェス!
こちらもアーティストが超豪華で、贅沢フェスです。
9月の辛い期間、このフェスだけを楽しみに生きてました。

ぴあフェスのいいとこ、その1。
カラオケブースがあるんです!

この屋台ブース全体に聞こえる音でカラオケするので
みんなノリノリで一体感すごいです。かわいい

ぴあフェスのいいとこ、その2。
フェス終わりにお酒片手に駅まで歩くのがいい〜。

トリ後、会場から駅までのシャトルバス乗らずに
1時間かけて歌いながら歩くのがぴあフェスの醍醐味ですね。。

ぴあフェスのいいとこ、その3。
なんか毎年晴れて青空キレイ

雲ひとつない青空ですね〜

ぴあフェスのMVPはズーカラデルです!!( ; − ; )
お話しした人もいますが、このタイミングでのズーカラデルは最強だったのです…!おじさんたちが明っっるい曲をみんなで声合わせて歌ってるのが本っ当に幸せな気持ちになるんですよね。。愛おしいです。


以上!夏フェス特集でした〜〜
夏フェスが終わったので次は年末のCOUNT DOWN JAPANですね!
たのしみが続いて毎日幸せに生きていけます!

次は津崎センパイ〜!よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?