見出し画像

女の友情が「めんどくさい」理由

女同士の友情を私は世界で1番嫌ってる。と、言いたくなるほど、いろいろな感情を周りの女の子たちに引き出された。

スクールカーストがあるけど、そこから細分化されたようなガールズカーストがあると私は思う。

顔がかわいい、脚が細い、目がぱっちりしてる。

髪の毛がサラサラストレートで、最新の何かを常に持ってる。

そんな女の子はいつだってガールズカーストのトップに君臨するものだ。

その下には、その取り巻きがいて、さらに下には「ぱっとしない子」がいる。

私はそういったカースト制度から離れたところ、テーブルにのったドーナツの周りに落ちてるカスのような、ポジションで生きていこうと決め、そう生きているつもりだった。

もし、自分のポジションを自分で決められたら、どんなに楽だっただろう。

相対的に動くものが「ガールズ」なのだ。

だから、私は「ぱっとしない子」。

最上位とその取り巻きに馬鹿にされ、生きていくしかなかった。

友情というのは、誰かが泣いているときに傍にいて、誰かが笑えば一緒に笑う。

凸と凹が一緒になって平になる関係を指すと、私はずっと思って生きている。

でも、きっと、そうではない。

女子の友人関係は、利潤が一致したときに発動する。

誰かがウザい、あのアイドルが好き。

たかが、そんなくだらないことで、想像を越える団結力を発揮するもの。

でも、これは「くだらないこと」ではないし、「たかが」を使っていいことではないのだ。

そういった、物事に対する熱量が一致すること。

女子の友情を語る上で外せないキーワードは「熱量」なのかもしれない。

女の子はとにかくプライドが高い。そして、非効率が嫌いだ。

人間関係においても、この2つが重視されると、私は思う。

インスタグラムに写真をあげる。1枚で◯◯いいねが付く。

こういったコスパから、合コンに誰を呼ぶか、彼氏との関係をどうブランディングするか。

効率よく物事が回る方法考えるのが得意だ。

誰かがネイルを新調して「かわいいじゃん!」という同意を求めて、誰かに写真を送っても「えーなんでその色なの?」とか、「まあ、かわいいね」という言葉が返ってくる。

相手のテンションをぶち壊して、一回冷静にさせるのが「女友だち」なのだ。

だから、人の彼氏もそう簡単には認めない。

「幸せそうでいいね!」、一呼吸置いて「いや、でもさ…」と評論が始まる。

そして、このやりとりは「正義」なのだ。

でも、そこがいい。

今までの流れを完全に覆すけど、「そこがいい」のだ。

女子は同調力がすごく強い。

悲しんでいる人がいれば、肩を抱いて一緒に泣くことができる。

嬉しいことがあれば長時間の電話やLINEのやりとりに、全力で付き合ってくれる。

喧嘩できる相手とそうでない相手を的確に見極めることができる。

嫌いなときは絶対に会わない。

でも、救いを求められたら、その手をはじき返せないのが「女子」なのである。

中学から大学卒業まで女子校で10年間過ごして、社会に出た。

男の人はすごく優しく包んでくれるものだと知った。

でも、荒波に揉まれたときに救ってくれたのは「女」だった。

生理前のイライラも、男性からのセクハラ発言も、寄り添ってくれるのは彼女たちだ。

だから、「女同士はめんどくさい」それでいいんだ。

男性からみた「めんどくさい」に寄り添ってくれるのは、彼女たちしかいないんだから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?