エタリタ豆知識

初心者の時にいまいちダメージが出なかったり、立ち回りがよくわからなかったキャラなどの簡易まとめ

・武器熟練度が1差あるとダメージに3%の開きがあると思ってよい
R取得タイミングの差だとさらに大きくなる
・ブリンクは金装備を1個作った後にLV2にするとよい
※エヴァなどの逃げ手段に乏しいキャラは最速LV2でもよい


[アドリアナ]

・RWと連続で押すとランブル※LOLのUltみたいに使える
・Wの燃焼だけでは火力不足になりがちなのでRとQもしっかり当てる事
・EのブリンクはHPがミリの相手へ距離を詰めてQを当てるために使っても良い

[バニス]

・Rヒット時にスタンが発生する、この時にWのトラップが確定する
・そこからQとEを起動してダメージを出す

[ビアンカ]

・REでコンボだがEがちゃんとヒットしていないとダメージ不足になりがち
・REコンボ後にフォーカスされてなさそうだったらAAQもちゃんと入れる

[キャシー]

・WQAAでマークの重症効果が発生する
・そこからQのCD解消+ダメージを出すためにRを出来る限り敵を巻き込むように打つ
・Rはヒットすると重症マークを付けるためQのCD解消としても大事
・Rの最大ダメージは相手のHPが3割以下になったら

[エマ]

・WRのシルクハットのダメージが大きいので火力が必要なときはこちらをしっかり当てる

[ヒョヌ]

・グローブ型はAAがダメージの主力
・そのためRはヒットすれば防御ダウンのため即離しで貯めなくてよい
・E壁ドンRQAAWAAとか

[アヤ]

・ハンドガン型の場合Wを撃ってるだけでは決定打に欠ける
・そのため相手3人にRを当てられる隙を見つけたらEからブリンクをしてRを狙う
・Rがヒットしたら恐怖中にWがフルヒットしてキルが出来る、逃げる時はDスキル

[イアン]

・変身後の主力はQWEのスキル攻撃
・RはHPが減った時やブリンクをすればキルできる時などの場合に使う
・R中はMSが上昇するため退却する方向に発動してもよい
(円の外に出ても変身が解除されるだけ)

[彰一]

・壁際でRをするとナイフが壁際に落ちる、つまり壁際の敵にWRをすると即ナイフが拾えてWが起動できる
・WRをした後に武器スキルを起動する事で安全にナイフを拾えコンボ継続ができる

[エイデン]

・EとR中にWを起動する事が出来る
・つまりRWチャージR2Wとすると相手の周囲にWを設置しながら飛びつける
・これでバーストを叩き込んで後衛をキルするのが仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?