見出し画像

展示販売再開記念 第5弾 「ディープ・ブルー」ストーリー再掲載

今日は。
本日もこちらにいらしてくださいまして、
誠に有難う御座います。
「GALERIE BOCHU(ギャラリーボチュー)」様

https://galerie-bochu4.webnode.jp/

での展示販売を記念して、
「ロドピス」の8種類の香りそれぞれのストーリーを、
再掲載したいと思います。
本日は、第5弾として、
「ディープ・ブルー」のストーリーを再掲載致します。
=============
ネパール植林ワークキャンプに参加して1か月、

私はミツマタの植え付けを終えて、

標高2,000メートルのカブレの丘にある

チョウタラ広場の菩提樹の木陰で一休みする事にした。

そこで、あの少年は佇んでいた。

膝を抱えて元気なく遠くを見ている。

先日、サンジワニ村の学校見学で、先生に常に鞭を投げつけられ、

叱られていた少年だった。

声をかけた。「どうした。」

勿論、日本語は通じないのだが、

少年は自分の名前が「テイム」だと教えてくれ、

同行の学生達の通訳で、

父がヒマラヤのシェルパの仕事で永らく帰って来ない事を知った。

そしてその父と私の顔が酷似しているらしかった。

そんな事もあり、彼と親しくしているうちに、

久しく考えていた事を実行する事にした。

それはカブレの丘に大きなブランコを作る事だった。

材料は木材不足のこの地でも

ふんだんに入手出来る竹を使った。

テント状の骨組みに梁を渡したシンプルな構造だが、

頑丈に仕上がった。

今日はその初乗りの日だ。

テイム君はステップに乗ると、ゆっくり漕ぎ出す。 

梁の高さは7メートルあり、

真っ白いヒマラヤの高嶺へと彼の体が舞い、

頭上を高くて青い空が支える。
=============
ネパールの深く青い空をイメージして調合しました。
すっきり爽やかなミント系主体の薫りです。
これからも、フレグランスブランド「ロドピス」を宜しくお願い致します。

香りが朝から夕方まで約15時間、自分の周りで仄かに香りが持続し、

価格は精油の半分以下(3ml 2500円から)の、

天然香料使用、アルコール不使用の調合フレグランスになります。

ホームページこちら

コンセプトページこちら

技術担当者のブログこちらになります。 


サンプルこちらからお取り寄せ出来ます。

是非、ご訪問ください。

会員登録しなくても注文できますので、

お気軽にご上覧ください。

(メイクショップのページになります。

カートにはSSLがかかっております。)


Nous faisons des choses plus intéressantes que Isabella d'Este.を目標としております。
(私どもは、イザベラ・デステ様より面白いお品を作ります。という意味です。)
(この文言を目標にした意味は、ホームページ、コンセプトページ内と、

2019年12月27日のブログにて発表致しました。)

また、当方の技術担当者が開設した
発明品を展示販売するショップページ
「新案工房R」

も、宜しければご上覧ください。
今は、カレンダーのみの販売ですが、だんだんと販売するお品を増やしていく予定です。


最後までお読みいただきまして、誠に有難う御座いました。

良い一日をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?