見出し画像

私の基準「納得パフォーマンス」略して「ナッパ」

今晩は。
本日は、私が行動の基準にしていることでも書いてみたいと思います。
それは、「納得パフォーマンス」、
略して「ナッパ」です。
しかし、この基準というのが自分でも何が関係しているのか
わからない、厄介な代物です。
バーゲンブックでナッパ100%のこともあるし、
有名ホテルでのディナーでナッパ40%のことも御座います。
もとはといえば、「ロドピス」を立ち上げたのも、
グレープフルーツ精油を納得する時間まで香りを持続させたい、
というナッパを満たすためのもので、
それを皆様に知らせて楽しんで頂くために事業を立ち上げた、
という側面が強いでしょうか。
宜しければ、「ロドピス」コンセプトページも御上覧ください。

こちらからご購入やサンプル請求もできます。
  http://rhodopis.shop18.makeshop.jp/

本日の「技術担当者の奇言」。
「ぎっくり腰ですが、それもある意味面白いものですね。
どこの辞書にも出てこないような語彙が口から出てきます。」
(5分前にも奇声を上げておりました。明日は病院が開くのですが・・・)

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?