マガジンのカバー画像

IGT台湾ぶらり

8
台北とか基隆とか新竹とか
運営しているクリエイター

#紅燒牛肉麵

FOOD@台北:201007-誠品信義店 eslite café の頰肉牛肉麺

情緒不安定が続き引きこもって7日間の末、お手伝いのおばちゃんの励ましで、やっと家から出られた。目的は特になく、強いて言えば読もうと思う本が一冊あったと思い出して、とにかく誠品信義店へ。 しかし目的に着いた途端、本棚エリアへ直行するのをやめて、ふらっと eslite café に。前回通った時から気になって気になって仕方がない、牛の頰肉を使うという牛肉麺を食す。 定価390元という強気価格。誕生日クーポンで20元引きだけど、体感的にはあまり変わらない。台北での牛肉麺は平均1

FOOD@台中:130614-提督府牛肉麵

古い古い牛肉麺ログ第二弾。台中のかなり個性的というか、強烈なクセのある牛肉麺。本店は市中心からやや離れていて、しかも20年も前のオープン当時から金・土・日だけ営業だとの伝説を持つお店なので、2013年は週に五日営業の太原店に。だがこの太原店もすでに2017年に閉店し、いまは本店に行かないと食べれない。レア牛肉麺です。 提督府牛肉麵は1999年、公務員だった店主が「定年退職後の楽しみ」として、大里に開業。そのまま今に至る。看板メニューの「提督紅燒牛肉麵」のもっとも特徴的なのは