マガジンのカバー画像

IGT台湾ぶらり

8
台北とか基隆とか新竹とか
運営しているクリエイター

#台中

FOOD@台中:200215-旧台中市役所 CAFÉ 1911

二月中旬、前に鵺の食レポに出てきた、ロサンゼルス在住なのに、太平洋をあたかも池のようにしょっちゅう渡る友人・ユージンの計らいで、彼と私の日本やアメリカや台湾の友達を誘い、まず雲林県のあるスポットに訪ね、それから彼の育ちの故郷である台中市に一泊の小旅行をした。 スケジュールを組む段階で「台中二日目のお昼は、台中市政府のとこにある台中市役所で食べようか」と言われた時、早口言葉かと思った。調べてみたら、現在の台中市役所=台中市政府のすぐ横には日本統治時代の旧台中市役所だったが、の

FOOD@台中:130614-提督府牛肉麵

古い古い牛肉麺ログ第二弾。台中のかなり個性的というか、強烈なクセのある牛肉麺。本店は市中心からやや離れていて、しかも20年も前のオープン当時から金・土・日だけ営業だとの伝説を持つお店なので、2013年は週に五日営業の太原店に。だがこの太原店もすでに2017年に閉店し、いまは本店に行かないと食べれない。レア牛肉麺です。 提督府牛肉麵は1999年、公務員だった店主が「定年退職後の楽しみ」として、大里に開業。そのまま今に至る。看板メニューの「提督紅燒牛肉麵」のもっとも特徴的なのは