見出し画像

#1防災グッズ 尾西のアルファ米 非常食を食べてみた

5年前に購入したアルファ米の賞味期限が切れました。と言っても、賞味期限なので、今すぐ廃棄する必要はありません。

尾西のアルファ米の消費期限は5年6か月とのことなので、あと6か月の内に食べ切ろうと思い、先日、チキンライス、えびピラフ、白飯を食べてみました。

アルファ米を食べてみた感想

率直に言えば、非常食としてはかなり優秀!でも、普段の食事に常備するものではないという感想です。

非常食としてはかなり優秀!

1.お湯を注ぐだけで食べられる。
2.スプーンも入っているので、食器要らず。
3.100gが出来上がりで245gになり、1食分として十分な量。

でも、普段の食事として常備するものではない

当たり前のことですが、炊飯器で炊くいつものご飯には、味も食感も敵うはずがありません。例えば、普段食べる白米は粒がふっくらしていますが、アルファ米に、ふっくら感はありません。

また、味付けは好みによりますよね。えびピラフは美味しかったですが、個人的に、チキンライスはケチャップの味が強いかな?と思いました。

尾西のアルファ米は12種類とバラエティに富んでいて、どれも美味しそうだったので、食べるのをとても楽しみにしていたのですが、購入してから約5年、ついにこの日が来たかと、ワクワクお湯を注ぎ、待つこと15分。

夫も私も、食べて一口目は、「あぁ~、なるほど、これがアルファ米ね・・・」でした。そして、子どもたちは無言!お湯を注いでいるときは、とってもはしゃいでいたのですが・・・。

私は、賞味期限が切れたら、普段の食事作りが面倒な時に、レトルト食品感覚で利用していけば良いかなと思っていたのですが、今は、どうやって消費しようか悩み中です。たぶん、夕飯に出すのは厳しい気がするので、朝食かな・・・。

でも、味付きのアルファ米は、非常食としては、とても贅沢な食事だと思います。もし、本当に災害が起きて、また、みんなでアルファ米を食べることがあれば、この日のことを思い出して、「あの時は、あんまりだったけど、やっぱり美味しいね。なんて贅沢なことを言っていたんだろうね」となるに違いありません。

まだ、食べていない味もあるので、全部、味見してから、今度はセットじゃなくて、好きな味だけ購入しようと思っています。非常食としてはかなり優秀だと思うので!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?