見出し画像

コメダ珈琲本店に来てみた


名古屋市瑞穂区にあるコメダ珈琲本店

別に普通だ。
コメダの本店は割と普通だ。

駐車場の感じはなんとなくロードサイドの広い駐車場の店を想像していたが、理路整然としている感じだ。

この名古屋の瑞穂区にあるコメダ珈琲の本店は、旅の途中で立ち寄った。
三重県の伊勢神宮から車で3時間走らせてきた。
これから長野県の原村まで5時間、下道で帰る。
卒業旅行でもあり、4月に入ったので僕の意気込みのための旅行でもある。

ここは本店ではあるが、どうやら1号店ではないようだ。
数年前にいい雰囲気だった純喫茶のような1号店は、閉店してしまったようだ。

少し広めだが、特別巨大な印象はない店内

少し元気のないアルバイト店員が気になったが、コメダは居心地がいい。
なんとなく、本店とか総本山とか1号店とか、そういったチェーン店のボス的な店舗に行くとドヤれる気がする。
京都にある天下一品の総本山行った時もテンションがあがった。
だから、積極的にそういうところに行こうと心がけている。

なんとかなく歴史がありそうな時計が踊り場にあった

ほんの何年か前に、リニューアルオープンしたこの本店。
地元の住民たちが勉強や作業、談笑などをして過ごしていた。
4月の日曜の夜に訪れたが、特に混んではなく、5割くらいの空席率。

クロノワールとアイスミルクコーヒー

特別なメニューもおそらくなく、結構悩んだ末に少し高めのデザートメニューをオーダー。
伊勢で味噌ラーメンを食べていたせいか、そんなにお腹も減っていなかった。

名駅からもかなり遠く、別に名古屋の中心地にはあるわけでもない。
まあ、名古屋といえばコメダっぽいところもあるし、コメダは結構好きなのでいい経験となった。

電源付きがやっぱありがたいよね

無料の駐車場がありがたいな。

この文章は、コメダ珈琲の本店で書いてみた。