見出し画像

65 数学の授業検討会も、こんな雰囲気でやるにはどうすればいいのかな。無理なのかな。


芸体教科は「みんな一緒」でやってるのが普通なのに、数学は「個別で」が普通なのは、やっぱり変だ。そういう子たちを透明人間にしないで悩んでいる、何かできることはないか?と考えている美術教師がいてくれていることが、何よりも嬉しかった。

ここに集まる先生たちは、うちの娘たちのことをちゃんと見てくれるんだろうな、と思うと泣きそうになってしまった。そんな気持ちを隠しながら、研究会に参加していた。僕もそういう先生に出会っていたら、人生が変わっていたのかもしれない。

そう言う気持ちと同時に、美術の先生が制度的な問題で配置できない地方小都市が抱える格差も感じてしまって、感情がぐちゃぐちゃだった。