見出し画像

白って200色あんねん

byアンミカ

某バラエティ番組で、手元にあった白いおしぼりを褒めろという無茶振りに対して、アンミカさんは間髪入れずこう返しました。

アンミカさんの話術を、取り上げたい訳ではなく(笑)、白は本当に200色あるのかという話。

正解は、実際にはそれ以上あります!
しかし、人が識別出来る数は環境や年齢によって前後します。

知っていますか?
アジア人の黒い瞳は色を識別する能力がとても高い事を。
ブルーやグレーの瞳を持つ人には、青っぽい白とか、灰がかった白とかの判別が付かないそうです。

水墨画の美しさがわかるのは黒い瞳を持つ特権なのです。

黒い瞳であることを誇りに思います。

さて、写真は次のサンプルの生地の色を自然光当ててチェックしているところです。右側の生地の方が黄みがかっていますよね。

この組み合わせのままで大丈夫か…(笑)。作品になったら気付かないレベルか…。
悩みどころです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?