バジュラカップ2/3

いよいよ時は来た。
前半でカードをたくさん触り、それぞれの感触を得て
いけそうな雰囲気のデッキを掴む。
準備したデッキはこいつだぁ!!!

ネクラ二角コントロール

前回の最後に出てきたボルコンだとロスト撃たれた後
回復するのに苦労しました。
そこで、ボルメではなく、ハンデスに強い二角を使い回したら強いんじゃないかと思って作成。

ここで、対コントロールにおけるプレイングを発見。

①ピカリエをむやみに出さない
これを出したからと言ってボードアドは取れません。
ブロッカーとしての役割を果たすことなくサウザンドスピアで黒焦げです。
役割がないんです。ドローしただけ。
つまり不要札を手札から無くし,デッキに眠る有効札を序盤に引くことになるんですよね。
ハンデスの的が増えたわけです。
そら後半行き詰まるわな。LO一直線。

②タッチを撃たない
後攻なら話は変わる場合があります。
が、基本的にハンデスをすると言うことは自分も1枚手札を使っているということになります。
別にこちらの手札の濃度が上がったわけではないですね。
相手の手札が有効札,もしくは1枚のみの時くらいしか撃ちません。
しかし,2弾環境になってからアクアンというドローソースのおかげで手札が1枚なんて
まぁ〜ありません。だから以前よりも必要感が減ったように思います。
汽車男まで入ると話は変わりそうですけど。


軽量ハンデス抜きました。

対速攻の有効札としてタッチを入れてましたが
速攻も減ってきて、コントロールしか当たらない時期でした。
そこで、細かいハンデスよりもロストの1発にし、
除去札を増やしてテンポアドも取れるようにしました。

対速攻というよりも9枚目以降のデモハン、トラップとしてサーファー採用しています。
なので、基本的に手打ちです。クリーチャーなので、二角で回収できるのも◎。

それでもまだ速攻のラインを切ってないのが
メール2積みで丸わかりですね。
ここは割り切った方がよかったかもしれませんね。

課題として、リバチャがあまり活かせませんでした。
所詮後半に除去されたものの回収手段でしかないんですよね。チャージャーの意味。
コントロールに対してから撃ちなんかしたくない。
そうこうしている内にブレチャ絡めて先にロスト撃たれてオワオワリ。


リバチャを活かそう

というわけでリバチャが活かしやすいように
除去手段としてボルギーズではなくデスモーリーを
採用。
4000ラインは一緒ですし、タイミングにより
ペトローバもボルメも潰せます。

割とどのデッキ相手にも5分くらいでいけました。
タッチ、汽車男がない分速攻に対して取れない試合も
出ましたけど、まぁいずれにせよトリガーゲーなので割り切りました。

ここで出た課題は
・ファルイーガとリバチャの噛み合わなさ
・スパークで横にしたけどボルメ取れない
・チャージャー入コントロールに先ロスト撃たれる

といった問題。LO前に押し切られることが増えました。
そこで、白不要説を実験することに。


黒青緑二角コン

クローシスのチャージャーロストに追いつかない
負け筋に、フェラリーライフなどの緑ではなく
チャージャーをこちらも利用した形。

青にすることで、チャージャーとファルイーガの
噛み合わなさをストームクロウラーで補うことが
できます。
とりあえずマナに置いておけば、二角かクロウラーで
回収できるやろという選択が取れますね。
さらにこいつの5000が絶妙で、現状アタッカーの
最大打点は4000と見ていいと思っているので
大概のクリーチャーは止めれます。
それなのに強制マナ回収のおかげで、速攻相手に
出しづらくて仕方ない。

そのための2マナブロッカーの魚くんを入れました。

が、本当はブラッディイヤリングがほしいところ。
なにせレイジが3000ライン超えてきやがる。
ここに来て邪魔するか。自分が使ったらくそ弱いのに。

確定除去トリガー12枚になったのも強いところ。
ボルコンとの坊主めくり勝負で耐え凌げたりします。
さらにピン挿しエウロピカが毎ターン門前払い。
ボルコンは大抵ここに除去1枚はいてくれます。
実はこの役割の方が重要。
除去札の枚数はこちらが上。ボルメに対応できるし、
なんならエウロピカに除去はいた分二角が残るので
そのまま殴り切れたりします。

そんなこんなでプラチナ4に滞在することができてます。
みなさん1日どのくらいランクマ潜ってマスターいくんですかね?
明日は祝日。潜り続けれたらいいな。

そして、明後日は初めての大会参加です。
プラチナのモブがどこまで差があるのか
体感してきたいと思います。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?