見出し画像

塾バイトで塾業界に嫌気。Youtubeを始めたけど伸びず。

画像1

ひろゆきの新刊だよ!

その塾の子供達にURL教えたら?
どうせ辞める気でいるんでしょ?

そしたら、その子供達を助けたくて、そういうのを考えたのであれば子供達に「僕のチャンネル見て勉強して」っていうので、「タダで勉強できるよー」みたいのやればいいんじゃないですか?

要はビジネス的な話になるんですけど、「こういう需要があるよね。要はダメな人達が塾運営してると」で、「生徒というのは、お金を払ってやってます」と。

なので、「この人達にもっと良いサービスを提供したらこの人達がお客さんとして来てくれるんじゃないか?」っていうのがビジネスの考え方で。

であれば、もうすでにここに潜在顧客層はいるんです。

要は、「大したサービスじゃないのにお金を払ってるお客さん」っていうのがいるので、そのお客さんをちゃんと、「もっと良いサービスの自分のところに連れてくる」ってやればいいだけなので。

今も塾に出入りしてると思うので、直接お客さんにアタック出来る訳じゃないですか?
普通お客さんどこにいるか分からないから、広告宣伝費を払ったりとか、営業さんを雇ったりてしなきゃいけないのに、「潜在顧客と既に連絡が取れる状況にある」っていうそれは物凄いチャンスなので。?

そこは上手く使った方がいいんじゃないかなと思います。

相談者さんのチャンネルです。
チャンネル登録宜しくお願いします。