骨盤ベルト

股関節が痛すぎて起き上がれなくなった日から2週間が経った。
接骨院に1度しか行けていないこともありいまだに腰、膝、股関節が結構痛い。

ハァ、接骨院に行けたらなぁ…
誰か赤ちゃん見てもらって接骨院に行ったら治るのになぁ〜
とデカい声で夫にアピールするも、微笑みながらTKO木下の顔で壁を見ているだけで何も喋らないし頼りにならない。

この顔


朝目覚めたときは(あ…なんか今日いけるかも‼︎)と思って食器を片付けたり棚を整理したりするが、夕方頃にはどの体勢を取っても痛くて、夜に夫に応急処置をしてもらう、という繰り返しになっている。

赤ちゃんが夜中に3〜5時間寝てくれるようになり、寝ている間は腰や膝に体重がかからないから朝は楽なんだと思う。

1度接骨院に行ったときに靭帯に超音波を当ててもらったりなんかスゴかったから、それでマシになったのかもしれない。
今は膝や股関節よりも骨盤と背骨が痛い。

絶対にあり得ない話だけど、仰向けに寝転んでいると無限に骨盤が広がっていってしまう感覚があり、フゥ…とリラックスでもしようものなら片方の大腿骨がコキン🎵と外れて太ももがコロコロコロ…と転がっていきそうな気がする。

今まで膝立ちで赤ちゃんのお世話をしていたが、太ももがコロコロ転がっていきそうで膝立ちが出来ず、ベッドの上でゴリラの歩き方をしていると両手首も痛くなってきた。

ナックル・ウォーキング



先週助産師さんが来た際に骨盤ベルトを勧められた。
そういえば出産時の入院に必要な持ち物の中にも骨盤ベルトがあった。
産後すぐに骨盤を締めることで尿漏れや腰の痛みなどを防げるらしいが、パンツもまともに履けないほどお股が痛すぎてしばらくガニ股歩きを続けていたので骨盤ベルトを巻くことをすっかり忘れていた。

以前メルカリで買った太めの骨盤ベルト(元値3300円)を助産師さんに見せると、そういう幅の広いのより細いベルトで圧迫するのがいいと言われた。
助産師さん的にはトコちゃんベルトⅡ(7490円)がオススメらしい。新品でなくても良いのでメルカリで800円で買った。
産後のことを床上げがどうとか言うし、トコちゃんベルトのトコちゃんって床ちゃんなのかもしれない。

ベルトが届いたので昨日の夜に巻いてみたら骨盤が安定して腰の痛みもマシになりかなり歩きやすくなった。
寝るときにベルトを外したが、ロキソニンを飲んでいるにもかかわらず痛みで6回目が覚めてしまい、起きてから着けてみると痛さがだいぶマシなのでかなり効果があるんだと思う。

でもまだ外出できるほどは歩けないし、ベルトをしても膝を伸ばして寝転べないし、1時間ほど座り続けると痛くなってくるので結構やばい。
接骨院にちびちび通おうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?