保育園見学④

4つ目の保育園の見学に行ってきた。

見学行くの面倒だから一度も行かずに決めようと思っていたけれど、保育園って専門学校みたいにかなり違いがあるから行ってみると楽しくて、

今では「今日の園はどんな風に楽しませてくれるのかな?」と暇を持て余した王様のような気分で行っています。


今日の保育園は家から最も近く、死に物狂いで走れば8秒で着く場所にある。

保育園は何より近いのがいいので、妊娠中は(絶対ここに通わせよう🎵)と思っていたが、自治体のサイトを確認して考えが変わった。

家から8秒の保育園は、保育料以外の費用がめちゃくちゃ高かった。
周辺の他の保育園は6年間で5万円〜27万円なのに対し、一番近いところは6年間で53万円もかかる。


認可保育園の保育料は世帯年収によって決まり、
世帯年収と比例して保育料も上がる。

例えば30代の中央値である世帯年収430万円の世帯だと0歳の保育料は月2万5千円〜3万5千円程度で、年間だと30〜42万円になるので結構高い。(同じ世帯年収でも自治体によって差がある)

保育料0円の生活保護を受けている世帯〜保育料月6万以上の世帯年収1200万円世帯まで、同じ保育園に通っていても人によってかなり違う。

3〜5歳は保育料は全員かからないため3歳になるまで家で見る人も多いと思う。

自治体によって、第二子以降は保育料が安くなったり無料になったりするが、この53万円は保育料以外の費用なので第二子以降も安くならないし、おそらく生活保護受給世帯の人も免除されない。

ちなみに保育料以外の費用には、制服代や行事の積立金、衛生費、教育充実費、特別カリキュラム費、卒園アルバム代、給食費、園バス代など園によってさまざまな費用が含まれる。


特別設備が良いとか園が大きいわけではないのに、周りの保育園と比べて何がそんなに高いのかというと、保育士の数が1.5倍ほどで、看護師や薬剤師、歯科医、学校医まで在籍しているのが大きな要因らしかった。歯科医って本当に毎日やることあるのかな?

他には英会話講師やヒップホップダンスのレッスン、リトミック(音に合わせる踊り?)やチェロのコンサートなど外部講師も充実している。

さらに金を積めば、保育時間内にピアノやダンスの個人レッスンもできるという。

おもちゃは定期的に全て消毒され、雑菌が繁殖しやすいタオルは使用せず全てペーパータオルや滅菌おしぼりを使用する決まりらしい。園は隅々まできれいでコロナ感染者も少なく、今まで休園になったことがないそう。

子どもの様子は親のスマホに毎日動画配信され、写真付きでリアルタイムの様子が送られてくることもあるらしい。
お昼寝の時間には安眠の音楽と入眠しやすい香りまで用意されてるらしくてすごい。


給食にも大変こだわっていて、どの豆腐を使うのか決めるために5軒の豆腐屋から取り寄せ、皿に5種ずつ盛ったのを保育士全員で試食したのち、一番人気のものを採用したらしく、美味しんぼかよと思った。

園長先生が、その究極の豆腐屋さんに出向いたところ仕入れを断られたが、何度も頼み込んでやっと卸してくれるようになったそう。

魚は魚屋で国産のカレイや真鯛などを仕入れ、肉は肉屋、野菜は八百屋で買うのが鉄則らしい。美味しんぼかよ。


前回の日記にも書いたが、私は長い話を聞くことが出来ない。

今日の園長先生もすごく話が長くて、他の見学者の赤ちゃんがワーワー泣き出したのもありあまり頭に入ってこなかった。

こないだ赤ちゃんを連れて歯医者に行ったとき、自分の子どもがビャービャー泣いているのに気を取られ「歯磨きのコツを教えるので手鏡を見てください」と言われたのにも関わらず、頭が混乱しスリッパを履いて帰ろうとしてしまったので、赤ちゃんの泣き声は人の脳をパニックに陥らせる波長なんだと思う。


話がそれたが、今日の園長先生は高橋ひとみのDNAが7%くらい入っていてちょっと怖そうな感じで、昔から異様に歳上女性に嫌われる私は畏怖の念を抱いた。

しかし、園長先生はかなりトーク力があり「安心することで世界に羽ばたいていける‼︎」のようにアツい言い切りや、
「お母さん、あなたたちも家族とケンカしたこと思い出してみてください」などといった情緒揺さぶり話術によって、話を聞いているうちに少しずつ心奪われ、しまいには少しウルッと来ている自分がいた。


あとは絵本に出てくるパンケーキを焼いたエピソードにかなり心奪われた。
別の園でも絵本のおやつを作るエピソードに心を射抜かれたので、絵本おやつ作りに弱い親なのかもしれない。それくらい家でやれよ。


今日のところはかなり良かったが、53万といえば家族で沖縄旅行に行ける額なので、ちょっと高すぎるな…と思った。

あと、究極の豆腐を園で食べたとしても家では業務スーパーの38円の豆腐を食べることになるし、家のご飯全拒否されそうだから高級食材を無尽蔵に与えないでほしい。
動画配信はどこかからデータが漏れて異常幼児性愛者に悪用されそうな懸念もある。

しかし認可外には通わせたくないので一応第4〜5希望には書こうと思います。

実は3つ目の保育園がめちゃくちゃ良かったのですが日記を書き忘れていたのでまた今度書きます。

終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?