れおにい@小児科医

小児科専門医 / こびナビ代表 / 小児血液 / 小児がん / 漢方勉強中 / 小児医…

れおにい@小児科医

小児科専門医 / こびナビ代表 / 小児血液 / 小児がん / 漢方勉強中 / 小児医療政策 / 博士(医学) / 基礎研究 - がんとマイクロRNA note では趣味の話などダラダラ書くことが多く医療・医学の話はあまりしません。

記事一覧

Apple「お支払いの処理に問題が生じています。」

コロナ禍の影響で、半導体製品などを中心として色々なものの生産・物流が滞っているようだ。2022年3月現在、Apple製品もそれなりに影響を受けている。 発注から納期に時間…

デジタルDJソフトウェア TRAKTOR の話

デジタルDJシステム TRAKTOR の機材を買い替えた。 Native Instruments社の不動のフラグシップ機 KONTROL S8 というコントローラーを使っていたが、KONTROL S4 Mk3 への移…

私の趣味: 多すぎるので音楽のこと〜D線上の息子と私〜

これは自分の所属する医局が年1回出している会報のようなものに 何年も前に寄稿した記事のサルベージです。 寝ころんで学べないシリーズの続きじゃなくて申し訳ありません…

寝ころんでまなべない??セントラルドグマ-2 DNA編

前回はタンパク質のお話で、遺伝子という情報とタンパク質という物質をつなぐRNA、DNAというところまでだった。 ここでタイトルのセントラルドグマについて説明しておこう…

寝ころんでまなべない??セントラルドグマ-1 タンパク質 編

2021/3/24 #こびナビ クラブハウスはそもそもRNAとはなんぞや??というテーマ。 基礎研究チームが欠席につき、説明を引き受けるも、出たとこ勝負ではうまくいかなかった。 …

DVORAK配列のすすめ

(Facebookよりレスキュー記事) 僕は色々とどうかしてると他人に思われている自覚はあるんだけれども、パソコンのキーボード配列までおかしなのを使っているということは…

Apple「お支払いの処理に問題が生じています。」

コロナ禍の影響で、半導体製品などを中心として色々なものの生産・物流が滞っているようだ。2022年3月現在、Apple製品もそれなりに影響を受けている。
発注から納期に時間がかかる場合にちょっとしたトラブルが発生しうることがわかったので、ここに記録しておく。金額や日付は多少改変してある。

2022/2月 Apple ギフトカード 1.5万円分をもらったのでAppleのアカウントに登録した。
202

もっとみる
デジタルDJソフトウェア TRAKTOR の話

デジタルDJソフトウェア TRAKTOR の話

デジタルDJシステム TRAKTOR の機材を買い替えた。
Native Instruments社の不動のフラグシップ機 KONTROL S8 というコントローラーを使っていたが、KONTROL S4 Mk3 への移行だ。Mk3、すなわち S4 としては第3世代で、大きな変更点として、ターンテーブルの代わりをする丸いパーツ プラッター が回転する。昔からこれが回転するやつが欲しかったのだが、ついに

もっとみる
私の趣味: 多すぎるので音楽のこと〜D線上の息子と私〜

私の趣味: 多すぎるので音楽のこと〜D線上の息子と私〜

これは自分の所属する医局が年1回出している会報のようなものに
何年も前に寄稿した記事のサルベージです。
寝ころんで学べないシリーズの続きじゃなくて申し訳ありません。
やる気はあります。
例年、医局の偉い人が適当に指名した誰かが趣味の話を書くもので、
ある年に担当をするよう命じられました。
結構頑張って書いたのが大して読まれもしないものに載ってもったいないので、
ここに公開してみます。

・緒言

もっとみる
寝ころんでまなべない??セントラルドグマ-2 DNA編

寝ころんでまなべない??セントラルドグマ-2 DNA編

前回はタンパク質のお話で、遺伝子という情報とタンパク質という物質をつなぐRNA、DNAというところまでだった。

ここでタイトルのセントラルドグマについて説明しておこう。
セントラルドグマ - 中心教条、は大袈裟な名前がついているが、何のことはない、遺伝子の情報は、DNA→mRNA→タンパク質の順に伝達される、という分子生物学の中心原理のことだ。
単純だがとても重要で、なおかつ名前からも分かるよう

もっとみる
寝ころんでまなべない??セントラルドグマ-1 タンパク質 編

寝ころんでまなべない??セントラルドグマ-1 タンパク質 編

2021/3/24 #こびナビ クラブハウスはそもそもRNAとはなんぞや??というテーマ。
基礎研究チームが欠席につき、説明を引き受けるも、出たとこ勝負ではうまくいかなかった。
クラブハウスと同様に、図を使わずにどこまで説明できるのか。リベンジしてみる。

さて、そもそも私と分子遺伝学の縁は、1998年発売のプレイステーションゲーム: メタルギアソリッド *1 にさかのぼる。これに遺伝子改変により

もっとみる

DVORAK配列のすすめ

(Facebookよりレスキュー記事)

僕は色々とどうかしてると他人に思われている自覚はあるんだけれども、パソコンのキーボード配列までおかしなのを使っているということはそれほど知られていない。

上に示したDvorak(ドヴォラク)配列というのを高校だったかから愛用している。当時の貧弱なネット環境で、どうやって色々と情報を集めたのか、今となっては不思議である。

ちなみに一般に使われているのは、

もっとみる