見出し画像

藤巻亮太 Live Tour 2023「Sunshine」@新栄シャングリラ 2023/03/10


自力で取った整理番号では1番良かった(良すぎた)4番!なので最前列ドセンでした…

新栄シャングリラは最近出来た新しいライブハウス。
椅子なしスタンディングめちゃくちゃ好きな人なので楽しみだったし、そういう場所で亮太くん見るのも久々(レミオ以来?)だったので、楽しみでした…。

ただ、近すぎて、双眼鏡で見る亮太くんみたいな錯覚もした…
あれ?本物だよね??←←
でも足元も機材もしっかり見えて、障害物が何もない…ってなってから、ああ、本物なんだ…と。
すみません、贅沢ですね…
個人的には席は拘りない人なんですが(ほんとう。後ろとかでも全然楽しめる人)、脚フェチなので、足元まで見えるのはやっぱり嬉しいな、うん。

さてセトリ
絵レポにも書いてますが、改めて文字でも。

1.この道どんな道
2.日めくりカレンダー
3.裸のOh Summer
4.オウエン歌
5.まほろば
6.南風
7.サヨナラ花束
8.千変万化
9.花になれたら
10.フェスタ
11.花びらのメロディー
12.粉雪
13.大地の歌
14.Sunshine

アンコール
1.雨上がり
2.3月9日
3.朝焼けの向こう

配信で東京2日目見てきましたが、その時とガラッと変えてきてびっくり!
こういう事亮太くんも出来るのね!←←
(多分宮田レフティリョウさんの影響が大きいと思われw)
日めくりカレンダーは特にびっくりでした。
39ライブ後だった事もあり、組み込まれたのかなあ?
エモいですよね、エモい…

あと、リョウさんが早めに上着脱いで半袖Tになるくらい、会場暑かったですw

トーク
MCいつも長いので(ありがたいですよ)「長くなってもいい?」って断り入れるとはw
オウエン歌の経緯の話をしました。
年齢としてはおじさんなんだけど、おじさんに見られたくないのか「触れ合い」って言葉を気にする亮太くん、マジ可愛いくないです?

あと、品があるとかないとか考えてトークするのも。
私は亮太くんは基本は(普通に同年代男性くらいに)口が悪いと思ってますが、対外的にきちんとしたい人なんだろうなあと思うから、色々考えるんですかね?
そういうとこも真面目で可愛いですね。

なのに、たもつくんには厳しいですねw

メンバー紹介の時のここ、大阪ライブ行ってようやく気づいたんですが、たもつくんの喋りじゃなく、その前のソロのプレイ(演奏)にダメだししたんですねw
手厳しいジャイアン(亮太くん)w
たもつくんは反抗しない治ポジションて感じで、今ツアーめちゃくちゃ私の株上がりました。
可愛い後輩だよね。
ギターもめちゃくちゃ上手いし、でも亮太くんにも弾くとこは弾いて貰うし、バランスがとてもいい。亮太くんもやっぱり弾かなきゃってとこは弾くバランス。
最高✨

南風のジャンプしまくるの可愛かった!
けどめちゃくちゃ跳ねて調子乗って滑りかけるのw 可愛かったw
で、なんとか踏ん張るの、すげ!体幹鍛えてるな!ってなって
そのあとジャンプしなくなるのww
めちゃくちゃ可愛かったw
や、シールド危ないから、怪我しなくて良かったよ、ほんとw

そして、熱いからと、袖まくる亮太くん!!!
ひいいいいいい!!!
リアルタイムで袖まくり亮太くんが拝める日がくるなんて…!!!
長くライブ行ってますが、これ見たの初めてで、大興奮でした…
ボタン外して袖くるくると丁寧にまくりあげるの。
丁寧だな…って見てしまった。(もっと雑にあげるかと思ってた←どんなイメージ)

そこからの腕筋!
筋肉のスジが素晴らしいですね…
ギター弾く時にスジ動くの見ちゃうよね。

そして、絵レポには描けない!けど!
「千変万化」!
これのリョウさんのスラップがァァァ!
死ぬほどカッコよくてぇぇえ!
タカズミくんのドラムとリョウさんスラップのリズム隊がめちゃくちゃかっこよくて!!
ライブは亮太くんも見れなくなる←←
たもつくんのギターも素晴らしいし、千変万化はほんとやばい。
新しい亮太くんの引き出しに大拍手。
ツアー終わっても定番になったらいいな…。

そこからの
「花になれたら」~「フェスタ」
最高すぎて!
アガりまくりの流れって久々すぎる!
レミオのライブハウス時代を思い出す流れ…
これ体感したくてライブ行ってたなあと思い出しました。
気持ちよかった!!!

フェスタはヘドバンしまくりで楽しくて酸欠になりそうでした←

そして、白のストラトギターにチェンジする亮太くん。
まじ近い…

「柱の向こうの皆さんも大丈夫か?」
って亮太くん言うの優しい。(会場、柱あったようです)

「ラヴィット」の放送後だったので
「あ~ラヴィット出てたし、見てみよっかなあ~(軽い言い方)って人も」
って亮太くんトークで言ってたけど、本当にそういう人いて、ライブ良かったってTwitterのタイムラインで見て、やっぱりTVの影響って凄いなってなったし、そういう軽く来てみた人も楽しくなるライブで良かったなと。

あと、「花びらのメロディー」の前トークはいつも感動するというか…
「いつか別れの日がきたとしても」
と言うのがエモいというか…
感情揺さぶられてしまう。

MVPはアクリルステッカーで乳首隠す亮太くんです! ありがとうございました!←←

粉雪の白のストラト
久々に見たので、良かったです。
粉雪は生で聴くと本当に圧巻ですね。
歌う度に感動してしまう。
表現力が本当についたなと感じる。

で、太ももと小顔が同じサイズということにも気づく←←
名曲最中なのにすみません←←

「空にかえすから」の高音がめちゃくちゃ美しかったです…

赤のテレキャスにチェンジ
このテレキャスは本当に初期からずっとずっと使ってるので、出てくるとテンション上がりますね…
ずっと使っててくれ…。

ここからの「大地の歌」
ギター弾かずに1番を歌うのですが、それがまた良かった…
東京のもこれだったっけ?
記憶力乏しいな…

大地の歌本当に大好き。
バンドサウンドの感じも含め、最高

この日3月10日で、前日の39と、翌日は3.11だったので、そういうトークも亮太くんはしていました。
そこからの「Sunshine」
元々泣いちゃうくらい大好きな曲ですが、こういうトークあると余計に沁みますね。

「曇りの向こうに太陽の光が当たる事を信じて」
というトークがありましたが、亮太くんの作る楽曲は全てにこれがあるよなあと。
ダークだったり、内包的だったりする楽曲も、往く着く先は希望があるというか…
この人の強さや健康的なところなんだなあと実感します。
そして、強さや健康的なのに、曇りがあるのがいい…。
曇りがある亮太くん、だから音楽をしてるんだろうなって。

そしてね!
アンコール!
アンコールですよ!!

Tシャツ見せびらかす亮太くん可愛かった…

「雨上がり」
結婚した←←
(雨上がりと結婚しました←←(というネタ)。
アンコールありがとう。20年めも歌ってくれてありがとう。たまにセトリ落するからほんと気が気じゃないけどw そういう不安定さも込みで、ずっと歌い続けてくれる事に感謝です。雨上がりに出会えて良かったなあああ)

で、Tシャツの半袖から覗く脇を、せっかく最前列だからと頑張って見ましたが(HENTAI)脇毛までは見えなかった←←
てか、Tシャツ今回サイズ大きくて、女子皆困ってたから、次はサイズ小さくしよ??
亮太くんの脇のためにも←←

あと、前髪ちょろり
いつもは分け目に出来ますが、お絵描きしたとこにも出来て、新たな癖になりました。
ありがとうございます←←
デコルテも本当に素晴らしく…
首の血管や喉仏も最高でしたね…

そ、し、て!!
この日のMVP!!

「アクリルステッカーで大事なところを隠してね」ですよ!!!
そういう仕草しながらさ…
あかん、あかんて、亮太くん…
ありがとうございます←←
もっとやれ←←
やあ、エロ巻ごちそうさまでしたあぁぁ✨🍾✨🥂✨🍾✨

39ワイパーの脇も良かったし←←

マウフジ発表も嬉しかった。

新曲の「朝焼けの向こう」
バンドサウンドはまた配信と雰囲気変わって、こちらも配信して欲しいくらい好きなんですが。
これも脇ばかり見てしまうという←←

ラストは皆でお辞儀してピース✌️
可愛かった(*´ω`*)

で、ライブ後のCDお渡し会はちょっとこの日自分的に下手こいたので、なかった事にww したいw
亮太くんはやっぱりずっと可愛かったです。

何せライブ、楽しかった…
耳は大分やられてしまったので、耳栓必須だなと思いましたがw
ライブハウスやっぱり最高ですね✨

長々レポ読んで頂きありがとうございましたー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?